
軍人のいた日 宇都宮・14師団 ⑦終戦
焼け野原の軍都で創業
1945(昭和20)年7月12日深夜、米軍爆撃機B29が焼夷(しょうい)弾の雨を降らせた。宇都宮大空襲。市街地の面積50%が被災し、犠牲者は県内空襲で最多の620人以上に上った。
陸軍第14師団が08(明治41)年に置かれ、爆発的に人口が増えた宇都宮。軍需工場も多く進出した軍都は焼け野原と化した。
残り:約 1138文字/全文:1412文字
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く