遺構は語る
戦後80年。戦争体験者の多くが鬼籍に入り、戦禍の記憶は薄れつつあるが、人知れず立つ碑やひっそりと残る跡が、あの大戦を後世につないでいる。県内各地の痕跡を随時紹介する。
玉音放送響いた御座所
終戦時、上皇さまの疎開先
益子町内の里山風景にたたずむ「ましこ悠和館」(旧南間ホテル別館)。木造2階建ての建物は戦時中、皇太子だった上皇さまが疎開先として滞在した歴史を持つ。
残り:約 970文字/全文:1223文字
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く