プロバスケットボールチーム「リンク栃木ブレックス」は、栃木県をもっと笑顔にしたいとの思いを込めてBREX・SMILE ACTION(ブレックス・スマイルアクション)という社会貢献活動を行っています。この活動の新たな取り組みとして、高齢者介護予防のために、楽しく動いて筋力もアップする「チアダンス健康体操」を推進しています。

「チアダンス健康体操」は簡単に言うとストレッチ体操のようなものですが、実は動きの一つ一つが“振り付け”になっており、体操をつなげると音楽に合わせて踊ることができます。
この健康体操を考案・指導しているのは、ブレックス専属チアリーダー「ブレクシー」の野沢佑佳さん。野沢さんは「一つ一つの動きの意味を説明しながら、丁寧に分かりやすく指導するように心掛けています」と言います。また、完成したばかりのため、まずはこの体操の存在を皆さんに広く知ってもらい「ゆくゆくはブレックスの試合会場で、皆さんと一緒に踊れたらいいなと思っています」と話してくれました。
現在、野沢さんたちは地域包括支援センターなどを訪問して健康体操の指導をしていますが、「なかなか機会がない」「一度見たけど覚えられなかった」という人のために、野沢さん監修のもと、写真付きで分かりやすくご紹介しますので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください。