私の生活アイデア
保冷剤について。保冷材は料理の粗熱取りに使えます。加熱調理したものを冷凍する時は、バットに保冷剤を敷き詰めて、その上にラップをかぶせます。そこに食品をのせれば短時間で粗熱がとれます。加熱したものを密閉容器で保存する場合は保冷剤をジッパー付きの袋に入れてそのまま密閉容器の下に置きます。さらに、容器内の食品の上にラップを敷き、その上から保冷剤をのせると上下から熱を取れます。
丸型のペットボトルを底から約3㎝くらいでカットし、ハンバーグの型に使っています。同じ大きさなので焼き時間も同じで済みますし、効率よく焼くためのくぼみまで型取れます。
1.5ℓの丸型のペットボトルをカットし、切り口をビニールテープでふちどりし、カップホルダーにしています。重ねて収納できるので場所を取りません。
下野市・H・I