食卓の強い味方!近所の総菜屋さん
毎日の食事の献立を考えるのは面倒なもの。さらに忙しかったり、疲れていたりすると食事の準備はおっくうになります。そんなとき、便利で力強い味方が近所の総菜屋さん。今回は大手やチェーンのスーパーとは違って、長年地域で愛され、頼りにされてきた総菜を扱う店を紹介します。
昔ながらの味を大切に
4丁目のコロッケ屋さん 小山

注文を受けてから揚げるコロッケ、メンチ、唐揚げなど揚げ物が人気。関口豊次さん(86)タケさん(81)夫婦、息子の勝敏さん(57)家族3人で切り盛り、添加物不使用、手作りの味が地元で愛されています。
1964(昭和39)年の創業時から続くコロッケ(65円)は北海道産ジャガイモにひき肉、タマネギを加えた昔ながらのシンプルな味。

事前電話注文可。
小山市間々田1651の6
☎0285・45・0607
午前10時~午後7時
(午後1時半~同4時休憩)
月曜、第3火曜休
約50種ずらりと並ぶ!
惣菜なすび 鹿沼

「長距離トラックの運転手さんが鹿沼に到着したときに買うことが多いから、朝3時には起きて作っている」とオーナーの星敏さん(72)。
総菜約50種類、定食約80種類。総菜はビュッフェ形式で100㌘120円。店内でも食べられます。定食一番人気はハンバーグカレー(550円)。料理は全て手作り、化学調味料不使用です。

家庭的な味と安さで、リピーターが多いのも特徴です。
鹿沼市下石川524の7
☎0289・76・5725
午前6時~午後2時
日曜休
旬の魚、フライなどを
鮮魚専門店 魚金 矢板

だしをたっぷり使い、じっくり煮込んだお煮しめや煮魚など、7種類あまりの総菜を毎朝手作り。「楽しみに待っていてくれる常連さんがいるから」と30年以上店に立つ店主の秋元勇さん(67)。
フライコーナーに並ぶ「牛肉入りコロッケ」(120円)は、サクサク、大ぶりで食べ応え満

点と一番の人気商品。
他にもカジキの串揚げなど旬の魚フライ、その場で切りたてのお刺し身もお薦めです。
矢板市扇町1の2の10
☎0287・43・1626
午前8時~午後7時
(総菜は午前11時頃から)
水曜休
素材のおいしさ生かす
のざわや 野木

地元産の新鮮野菜や安心な国産肉など厳選食材を使い、添加物や冷凍食品を使わず自然の塩や手作り味噌など調味料にもこだわった手作り総菜が25~30種類並びます。
定番人気は、おからとツナのサラダ、にんじんラぺ(各100㌘250円)、おまかせデリセット(650円)、鯵南蛮、重ね煮を利用したヘルシーハンバーグなど。「素材のおいしさを感じる」と好評です。

昼の弁当は日替わり10食限定。電話予約、取り置き可。
野木町友沼925の1
☎0280・57・1572
午前11時~午後7時
日・月曜、祝日休
心を込めて…150種!
span shop ARATA 上三川

フライや煮物、サラダ、昔ながらの漬物、刺し身など約150種類。「『惣菜』の字のごとく、物を心を込めて作っています」と吉澤文男店長(56)。一押しは「旨(うま)いメンチかつ」(86円)。
店名の「スパン」は、コンビニでもスーパーでもない中間を意味。精肉や鮮魚などフレッシュな食材が厨房(ちゅうぼう)で次々と総菜に変身。コスパの高さも感動的です。

上三川町しらさぎ2の22の3
☎0285・56・3474
午前9時~午後8時45分
水曜休
〝地元の台所〟として…
デリカテッセン サンフーズ 大田原

開店してから37年。豊富な種類、当時と変わらぬ味と値段、地元の台所のような存在の人気店。
常時20種ほどの総菜がショーケースにずらりと並ぶ中、マヨネーズ風味で味付けし、さっぱりめに仕上げたダイコンサラダ(100㌘90円)と、10品目の野菜をフレンチ系の自家製ドレッシングであえたアメリカンサラダ(100㌘170円)は遠方からも買い求めるファンがいるほど定番の人気品です。
大田原市住吉町2の7の7
☎0287・22・7548
午前9時半~午後8時
日曜・祝日休
地場産でふるさとの味
Cooking & Glow 宇都宮

食育指導士で、料理研究家の金原恵美さん(48)が、「栃木のふるさとの味をなくしてはならない」という思いから作るのは、昔ながらのしもつかれ、菜の花のおひたし、えび芋の甘辛煮など、和食を中心とした総菜(1パック150㌘350円)。
宇都宮の農家と連携し、地場野菜をふるさとの味の総菜にして食卓へ届けていく。やさしい味の料理です。予約もできます。
宇都宮市中島町613
☎028・612・8650
午前11時~午後2時
水曜・金曜のみ営業
家庭的なラインナップ
天一番 足利

総菜と天ぷらの店として、地域の人に親しまれて37年。昼はお弁当、午後は総菜を求める人が次々と訪れる人気店。
ちぎりコンニャクと鶏肉の煮物やほうれん草のゴマあえ、うの花など、メニューはどれも家庭的なものばかり。煮物は230円から。
野菜の天ぷら各種(80円から)や唐揚げ(70円から)、ヒレカツ(80円から)など揚げ物メニューも豊富でお薦めです。
足利市伊勢町2の8の34
☎0284・41・8775
午前10時半~午後8時半
(売り切れ終了。電話予約は午前9時~午後7時半まで受け付け)
日・月曜、祝日休
50年きらり光る存在感
イケモリストアー 足利

煮物や揚げ物など豊富に並ぶ総菜の中で一番人気は、手作りメンチ(118円、特売価格85円)。火曜日は揚げ物の特売日でお昼頃には完売に。揚げ油には冷めてもおいしいキャノーラ油を使用するのが店のこだわり。
地元で50年。昭和の時代には小学3年生の社会科の教科書に載り、近年ではテレビドラマや映画のロケ地にもなる、きらりと光る存在感のある店です。
足利市朝倉町38
☎0284・71・1849
午前9時10分~午後7時
日曜休
地元の主婦が腕振るう
スーパー オオネタ 真岡

味わうと「ほっ」とするような家庭的なおいしさが心をつかみます。それもそのはず、総菜スタッフとして地元のお母さんたちが腕を振るっているからです。
日替わりの煮物や天ぷら、ごまあえなど、手作りを主体に常時約30種類。中でも大根田啓社長(40)のお薦めが「もつ煮」(100㌘140円)です。人気のポテトサラダ(100㌘162円)もぜひ食卓に。
真岡市根本1928の1
☎0285・82・2921
午前9時~午後7時
無休