今回、プチ旅でご紹介した板荷地区。板荷の歴史などを学べる「郷土史いろはカルタ」は、初めて板荷を巡る私にとっても、興味深いものでした。「遠い昔は御神領」「霊場あまたの白雲山」「福田の姓の多い郷」など、初耳ながら「なるほど~」と思うものばかり。そして、なぜかカルタ調だと、覚えやすいし伝わりやすいですよね。
早速、歯磨きを嫌がる1歳の娘に、「ねんねの前に歯を磨こう」と、カルタ調で伝えましたが、「やーや(嫌だ)」とお返事が。まぁ、伝わってはいたのかな…(汗)。(O)
今回、プチ旅でご紹介した板荷地区。板荷の歴史などを学べる「郷土史いろはカルタ」は、初めて板荷を巡る私にとっても、興味深いものでした。「遠い昔は御神領」「霊場あまたの白雲山」「福田の姓の多い郷」など、初耳ながら「なるほど~」と思うものばかり。そして、なぜかカルタ調だと、覚えやすいし伝わりやすいですよね。
早速、歯磨きを嫌がる1歳の娘に、「ねんねの前に歯を磨こう」と、カルタ調で伝えましたが、「やーや(嫌だ)」とお返事が。まぁ、伝わってはいたのかな…(汗)。(O)
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。