
◇ ◇ ◇
「遊々街めぐり」第10回は、水道山(戸祭配水場)の麓から富士見が丘団地へと続く尾根道。宇都宮市街を望む抜群の眺望と心地よい緑に恵まれ、市内にいながらにしてちょっとした旅行気分に浸れます。
ゆるやかな曲線を描く通り沿い。美容室やエステ、ゴルフ練習場などが点在する一角で、カフェを始めて丸9年になる「AGカフェ」店主の横山良樹さん(41)敏子さん(41)夫妻に話を聞きました。
少しずつ味が出る感じが好きなので、自分たちで1から店作りをしたかったけれど、この店舗に決めました。
レストランにも引けを取らない、きちんと手をかけた料理とデザートを作り、季節によってメニューを変えています。お店があって、スタッフがいて、お客さんが付いてくれて。これ以上のことはありません。このままずっと、ここで続けたいと思っています。
宇都宮市山本3の14の7 | |
電話番号 | 028・625・4455 |
営業時間 | 午前11時半~午後10時 (休憩有り) |
定休日 | 火曜、第1・3・5水曜 |
駐車場 | 有り |
|
栃木県平和仏舎利塔 |

「戦争の無い世界平和を建設し、人類の平和と幸福を祈る」象徴として建立され、1964年9月6日に完成しました。大谷石造りで、塔内にはインドの故ネール首相から贈られた仏舎利が納められています。基底の直径30.3m、高さ29.6m。
【栃木県平和仏舎利塔】
宇都宮市長岡町795 | |
電話番号 | 028・624・5195 |
駐車場 | 有り |
長岡公園
|
美しい季節 楽しんで |

仏舎利塔の北側。緑の芝生が美しい10・9㌶の敷地内には、テーマごとに広場や樹林が配され、遊歩道も整備されています。ウォーキングや犬の散歩、楽器の練習など、訪れる人の姿が絶えない地元住民の憩いの場です。
【長岡公園】宇都宮市長岡町795の3 | |
電話番号 | 028・632・2529 |
駐車場 | 有り |
ポン・ヌフ
|
フレンチでおもてなし |

眺望を楽しめる今の場所に移転して26年。宇都宮フレンチの草分け的存在の一人、大橋秀男シェフが織りなす独創的な料理と景色にもてなされ、また訪れたくなります。ランチ2500円~、ディナー4500円~、いずれも税別。
【ポン・ヌフ】宇都宮市上戸祭町2834の297 | |
電話番号 | 028・627・1717 |
営業時間 | 午前11時半~午後10時 (休憩あり)。要予約。 |
定休日 | 火曜、第1・第3月曜 |
駐車場 | 有り |
丘の上の喜楽
|
景色と創作料理を堪能 |

「宇都宮で一番の眺めを多くの人に楽しんでもらいたい」と肉料理専門店「きらく」が開いた新しい店。ランチは季節野菜と肉や魚を使った創作料理など(1600円~)。季節や時間の移ろいと共に変化する景色もごちそうです。
【丘の上の喜楽】宇都宮市富士見が丘1の21の28 |
|
電話番号 | 028・689・8886 |
営業時間 | 午前11時半~午後5時 夜は予約に合わせて営業。 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 有り |
Antiques&Cafe 道草
|
静かな場で憩いの時間 |

カフェ併設のインテリア雑貨店。レンタルギャラリーもある木目調のクラシカルな店内で、ハンバーグプレートランチ(1200円)や創作うどん、ケーキ類(600円~)などのカジュアルメニューとともに静かなひと時を味わえます。
【Antiques&Cafe 道草】宇都宮市山本3の14の3 | |
電話番号 | 028・643・5600 |
営業時間 | 午前10時半~午後6時 (カフェ11時半から)。 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |