アサヒビール栃木支社の臼井優さんに聞く
ウイスキーの基本
違いを知って 酔いを楽しむ
秋の夜長、時間をかけてじっくりと楽しみたいのが「ウイスキー」。種類や飲み方でさまざまな表情を見せるウイスキーの奥深い世界に、少しだけ足を踏み入れてみませんか。
アサヒビール栃木支社「ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート」の臼井優さん(写真:右)に、ウイスキーの基本「いろはのい」から教えていただきました。
◆ウイスキーとは?
原料は大麦麦芽やライ麦、トウモロコシなどの穀類。それらを麦芽の酵素で糖化、発酵させ、さらに加熱、蒸留して冷却し、アルコール分だけを取り出した無色透明の「蒸留液」を、内面を焼いた木製の樽で熟成させたものがウイスキー。

◆原酒の種類
●スコッチ・ウイスキー
イギリス北部のスコットランド産。世界各地のウイスキーのベースになったといわれ、スモーキーフレーバーが特徴。
●アイリッシュ・ウイスキー
アイルランド共和国および北アイルランド産。世界最古のウイスキーで、伝統的には蒸留を3回行うため、滑らかな味わいが特徴。
●アメリカン・ウイスキー
アメリカ合衆国産。原料、割合の違いで6種類に分類される。中でも、オーク樽の内側を焦がした新樽で造る「バーボンウイスキー」が有名。
●カナディアン・ウイスキー
カナダ産。ライ麦が主な原料。3年以上の熟成期間を経たブレンデッドウイスキーが主流。
●ジャパニーズ・ウイスキー
日本産。竹鶴政孝がスコットランドで学んだ技術が随所に生きている。日本の風土を生かした製造が行われている。
・水割り

・ロック
❶グラスに大きな氷を入れ、適量のウイスキーを氷の上から静かに注ぐ。マドラーで軽くなじませ完成。
・ハイボール
❶グラスにたっぷり氷を入れ、ウイスキーを40㍉㍑注ぐ。❷①を傾けながら、あらかじめ冷やしておいた炭酸120㍉㍑を丁寧に注ぎ軽く混ぜる。 ❸お好みでレモンピールを搾り完成。
☆臼井さんおすすめのイチゴ漬け込み酒
※漬け込み酒に関しては酒税法に関わるため、ご家庭で作る際はHPを必ずご確認ください。
http://www.nikka.com/products/blended/blacknikka/recipe/recipe04.html
☆長期間、樽で熟成をしていると、酒に含まれる水分やアルコール分が蒸発し、全体量が少し減ってしまいます。それを「天使の分け前」と呼びます。
☆「シングル」「ダブル」とは? ウイスキーの量で、日本では「シングル」は30㍉㍑、「ダブル」は60㍉㍑が標準的とされています。
(問)アサヒビールお客様相談室
☎0120・011・121
ウイスキーの基本
違いを知って 酔いを楽しむ

アサヒビール栃木支社「ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート」の臼井優さん(写真:右)に、ウイスキーの基本「いろはのい」から教えていただきました。
◆ウイスキーとは?
原料は大麦麦芽やライ麦、トウモロコシなどの穀類。それらを麦芽の酵素で糖化、発酵させ、さらに加熱、蒸留して冷却し、アルコール分だけを取り出した無色透明の「蒸留液」を、内面を焼いた木製の樽で熟成させたものがウイスキー。
|
製法の違いによるウイスキーの種類 |

◆原酒の種類
- ・モルトウイスキー (原料…大麦麦芽) 原料の風味を残す単式蒸留器(ポットスチル)で蒸留。スモーキーフレーバーなどの個性的な味わいや香りが特徴。貯蔵期間を経て個性豊かに熟成する。
- ・グレーンウイスキー (原料…穀類・主にトウモロコシ) 原料の風味はあまり残さず、効率的に高アルコ ール度数の酒を造る連続式蒸留機で蒸留。穏やかな酒質が特徴。モルト原酒とブレンドすることでまろやかな味わいが生まれる。
|
世界5大ウイスキーの特徴 |

イギリス北部のスコットランド産。世界各地のウイスキーのベースになったといわれ、スモーキーフレーバーが特徴。
●アイリッシュ・ウイスキー
アイルランド共和国および北アイルランド産。世界最古のウイスキーで、伝統的には蒸留を3回行うため、滑らかな味わいが特徴。
●アメリカン・ウイスキー
アメリカ合衆国産。原料、割合の違いで6種類に分類される。中でも、オーク樽の内側を焦がした新樽で造る「バーボンウイスキー」が有名。
●カナディアン・ウイスキー
カナダ産。ライ麦が主な原料。3年以上の熟成期間を経たブレンデッドウイスキーが主流。
●ジャパニーズ・ウイスキー
日本産。竹鶴政孝がスコットランドで学んだ技術が随所に生きている。日本の風土を生かした製造が行われている。
|
基本のウイスキーの楽しみ方 |


❶グラスに大きな氷を入れ、適量のウイスキーを氷の上から静かに注ぐ。マドラーで軽くなじませ完成。
・ハイボール
❶グラスにたっぷり氷を入れ、ウイスキーを40㍉㍑注ぐ。❷①を傾けながら、あらかじめ冷やしておいた炭酸120㍉㍑を丁寧に注ぎ軽く混ぜる。 ❸お好みでレモンピールを搾り完成。
☆臼井さんおすすめのイチゴ漬け込み酒
![]() |
ブラックニッカクリア150㍉㍑、 イチゴ120㌘、砂糖50㌘、 レモンスライス1枚をボトルに入れ、 4日ほど漬け込み完成。 |
http://www.nikka.com/products/blended/blacknikka/recipe/recipe04.html
|
ウイスキーこぼれ話 |

☆長期間、樽で熟成をしていると、酒に含まれる水分やアルコール分が蒸発し、全体量が少し減ってしまいます。それを「天使の分け前」と呼びます。
☆「シングル」「ダブル」とは? ウイスキーの量で、日本では「シングル」は30㍉㍑、「ダブル」は60㍉㍑が標準的とされています。
(問)アサヒビールお客様相談室
☎0120・011・121