春本番を過ぎて、初夏を思わせる陽気の日も増えてきました。「暑さを感じる」そんな時、スパイスの効いたカレーはいかがでしょう。コロナ禍でおうち時間が増えていることもあり、家庭で作れる本格的なスパイスカレーを、カレーのお店のプロに伝授してもらいました。
五味の絶妙ハーモニー

モムタージ マハールの
ミカイル ホセインさんに聞く
インド キーマカリー

材料 5~6人分
サラダ油 100㍉㍑
┌シナモン(ホール)3㌘
Aカルダモン(ホール)2㌘
└クローブ(ホール)小さじ1/3
玉ネギ 大1/2個
(小なら1個)
┌おろしショウガ 大さじ1
B
└おろしニンニク 大さじ1
カットトマト缶 1缶
(生のトマトなら中2個分)
鶏モモひき肉 500㌘
┌クミン 大さじ1/2
│コリアンダー 大さじ1/2
│ガラムマサラ 大さじ1
Cターメリック 大さじ1
│チリパウダー 大さじ1/3
│ (辛めは大さじ1/2)
│ブラックペッパー 大さじ1/2
└メティ ひとつまみ (なければ
カレーパウダー大さじ1/2)
塩 大さじ1/2
作り方
❶鍋にサラダ油を入れ、Aのホールスパイスとみじん切りした玉ネギを炒めて混ぜ合わせ、Bを入れて炒め、水大さじ4を入れて混ぜる。
❷ショウガ、ニンニクの香りが出るまで炒め、カットトマトと水100㍉㍑を入れて混ぜる。
❸少しドロッとしてきたら、鶏モモひき肉を入れ混ぜる。
❹肉の色が変わったら、Cのパウダースパイスと塩、水少々を入れ、10分ほど炒めて完成。
◇◇・・・・・・◇・・・・・・◇・・・・・・◇・・・・・・◇・・・・・・◇◇
Green leavesの
阿部スミさんに聞く
スリランカ チキンカレー


材料 4~5人分
鶏肉500㌘
┌塩 小さじ1
Aターメリック 小さじ1/2
│レッドチリパウダー 小さじ1強
└ローカリーパウダー 小さじ1強
ココナッツオイル 大さじ1
マスタードシード 小さじ1/2
┌パンダムリーブス(3㌢に切る)2枚
│カリーリーブス 10枚
│フェヌグリークシード 小さじ1
Bニンニク(すりおろし)小さじ1/4
│ショウガ(すりおろし)小さじ1/2
│クローブ 3粒
│グリーンカルダモン 2粒
└シナモン(細く割いたもの)3枚
トマト(みじん切り)50㌘
玉ネギ(スライス)75㌘
ココナッツミルクパウダー 大さじ2
お湯 200㍉㍑
水 50㍉㍑
作り方
❶鶏肉は一口大に切り、Aをまぶし、軽くもみ込んだら10分ほどおく(辛いのが苦手な人はレッドチリパウダーを少なめに)。
❷鍋(約20㌢径で深さがあるもの。あまり大きくない方がよい)にココナッツオイルをひき、マスタードシードを入れて中火にかける。殻が弾けてきたら、B、トマト、玉ネギを入れゆっくり炒める。
❸玉ネギがあめ色になったら、鶏肉を入れ表面に火が通ったら弱火にして10分炒める。水50㍉㍑を加えて火を少し強めて10分煮る。
❹カップにココナッツミルクパウダーを入れてお湯で溶かす。濃いめに調整するとよい。
❺③に④を少しずつ加えていく。④の分量が増すほどクリーミーになるので味見をしながら足していく。沸騰させると味が変わってしまうので火加減に注意。
❻弱火で10分煮て完成。
◇◇・・・・・・◇・・・・・・◇・・・・・・◇・・・・・・◇・・・・・・◇◇
chimaru otto SPICE食堂の
須藤高明さんに聞く
インド チキンカレー

材料 4人分
鶏モモ肉 400㌘
油 大さじ3

クミンシード 小さじ1/2
┌ニンニク(みじん切り)1片
A
└ショウガ(みじん切り)1片
玉ネギ(スライス) 大1個(250㌘)
ホールトマト 200㌘
┌コリアンダーパウダー 大さじ1
Bターメリックパウダー 小さじ1/2
│レッドチリパウダー 小さじ1/2
└塩 小さじ1
★スーパーで買えるスパイスだけで作るレシピ。初めてでも簡単です(写真)
水 300㏄
パクチー(きざみ) 1束
作り方
❶鶏肉は塩・こしょう(適量)をして1~2時間おく。
❷火をつけずにふたのできる鍋かフライパンに油入れる。
❸クミンシードを入れ、弱火で、クミンの周りから小さな気泡が出始めたら、Aを入れ炒め、青臭さが消えたら玉ネギを入れ、中火~強火にして炒める(焦げそうなときは水大さじ1ほど入れて炒める。水分は完全に飛ばす)。
❹玉ネギが濃い目のキツネ色になっ
たらホールトマトを手で潰しながら加える(中火~強火)。
❺トマトが完全にペースト状になるまで炒める。木べらで鍋底に線ができるくらいになったら、火を一旦止める。
❻Bを入れ、弱火で1分ほどなじむまで炒める(パウダースパイスは焦げやすいので注意)。
❼①を別のフライパンで皮目から焼き、焼き色が付いたら裏側も同じように焼き色を付ける。
❽バットに移し粗熱をとり、一口大にカットした肉を鍋に入れ、スパイスとなじませるように弱火で炒める。
❾肉とスパイスがなじんだら水を入れ、中火にして沸騰したらふたをして、弱火で20分ほど煮込む(油が分離して浮いてくるまで弱火でじっくり煮る)。煮込んだらパクチーを入れ、塩で味を整える。
レシピを教えてくれたお店 1面で紹介
インド キーマカリー
モムタージ マハール(真岡)

真岡市熊倉町の本格カリーレストラン「モムタージ マハール」のオーナーでバングラデシュ出身のミカイル ホセインさん(59)に、店で人気のキーマカリーのレシピを教えていただきました。ホールスパイスを使うことで、さらに香りとつやが出て、肉がやわらかくなります。
真岡市熊倉町5105の12
アルカディアビル1階
☎0285・83・9473
午前11時~午後2時半(OS)、午後5時~同9時半(OS)
㊡水曜 Ⓟ10台
2面で紹介
スリランカ チキンカレー
Green leaves(足利)

スリランカ出身の阿部スミさん(44)と妻の美智子さん、店長で長男の夢有(ゆあん)さんが営むスリランカ料理の店。スパイスや紅茶、食料品なども販売。テークアウト限定でオーナーのスミさんが腕を振るうSumi’sスリランカチキンカレー(850円。1日20食)を提供。近日中にスリランカ人シェフを呼び寄せ、レストランをグランドオープンする予定です。
足利市丸山町688の7
☎0284・22・3292
午前10時半~午後9時半(テークアウトは午前11時~午後8時半) ㊡水曜 Ⓟあり
インド チキンカレー
chimaru otto SPICE食堂(那須塩原)

那須塩原市内でエスニック系の惣菜屋を営む須藤高明さん、有紀さん夫妻が月に一度だけ開催する「SPISE食堂」(店舗はファクトリーサービス内)。
「お客さまに喜んでもらいたくて」と2年前から始めたスパイスカレーの提供。「僕自身も毎回楽しみ」と、今月は26日が開催日。2種のルーをのせたあいがけカレーをぜひ。
那須塩原市下厚埼364の6
☎070・4406・0644
毎月最終水曜の午前11時半~午後6時(テークアウトは午後2時から)詳しい日時はSNSで Ⓟあり