
そばどころとして知られる出流山満願寺の門前にある店。栃木市都賀町家中で生産されている希少な花そばを直接、生産者から仕入れて自家製粉しています。早刈りのそばは甘味が強いのが特徴です。お薦めは定番の「もりそば」(650円)。つまみとして人気の「だし巻き玉子」(230円)もぜひ、味わってほしい一品。
「時代と共に本格的なそばの味を求める人が増えてきた」と話す3代目店主の石山英男さん(51)。長男の裕貴さん(25)と次男大翔さん(22)は、足利のそば店「蕎遊庵」で修業して2年。実は英男さんと妻の晴美さん(50)も蕎遊庵で腕を磨き、推薦者の根本忠明さんと師弟関係は親子2代にわたっています。習得した技術は「さらしな生一本」など、新メニューに生かされています。
◎今週のオススメさん

若い兄弟2人が交代でうちの店に通って来て、熱心に修行に励んでいます。彼らのそばをぜひ味わってほしい。
【メモ】
住所 |
栃木市出流町155 |
---|---|
電話 |
0282・31・0284 |
営業時間 |
午前10時半~午後2時半(ただし、そばがなくなり次第終了) |
定休日 |
木曜、月1回連休あり |
駐車場 | 41台 |