
鹿沼産のそば粉を使用したのど越しのいいもりそば
ソバ畑が広がる粟野地区で、地元の人に愛されるそば店です。店主の安井美津子さんは開業から49年間そばを打ち続けています。
そば店を始めると決意してから宇都宮の店で修業し、そば作りを基本から教わりました。今でも当時の味を変わらず作り続けています。
ほとんど毎日通っているという稲葉幹さんのお薦めは「もりそば」(550円)。そば粉は鹿沼産のものを使用。季節によって打ち方を変えており、夏は固く打って麺を細めに、冬は太めにしています。こだわりのつゆはかつお節を削ってだしをとり風味豊かに。安井さんは「寝ても覚めてもそばの事を考えている。初心を忘れず、おいしいそばで地域の人たちに恩返しがしたい」と話します。混み合う時間を避けてのご来店を。
◎今週のオススメさん

稲葉幹さん(24)独立行政法人職員・鹿沼
ボリュームがあってリーズナブル!毎日食べても飽きないおいしさです。日によって変わる小鉢料理も楽しみの一つ。
【メモ】
住所 |
鹿沼市口粟野846の4 |
---|---|
電話 |
0289・85・3217 |
営業時間 |
午前11時~午後3時(なくなり次第終了) |
定休日 |
土・日曜 |
駐車場 | 3台 |