栃木で旅する

英国文化に触れる


 イギリスのエリザベス女王が9月に逝去されました。国葬の様子は世界にテレビ中継され、イギリスの伝統や街並みの美しさを改めて感じる機会に。今回は「英国特集」として、県内でイギリス文化に親しめるスポットを訪ねました。

 

世界遺産の英国会議事堂など精巧に再現された建築美に感動!
世界遺産の英国会議事堂など精巧に再現された建築美に感動!
英国王室の華やかな伝統と雰囲気が伝わってくるバッキンガム宮殿
英国王室の華やかな伝統と雰囲気が伝わってくるバッキンガム宮殿
こちらは等身大です
こちらは等身大です
ロンドンのテムズ川に架かるタワーブリッジ
ロンドンのテムズ川に架かるタワーブリッジ
有名なロンドンバスも
有名なロンドンバスも

街並み景観


東武ワールドスクウェア
(イギリスエリア)
日光

ガリバー気分で観光しよう

 ウェストミンスター寺院やバッキンガム宮殿、英国会議事堂のビッグベン…。
このほど注目を集めたイギリスの歴史ある建造物を旅するように楽しめる場所が日光にあります。
 25分の1の縮尺で、建物から王室や衛兵の人形までをリアルに再現。堀口祐平副支配人はエリザベス女王逝去の際、「イギリスに倣って同じ期間、バッキンガム宮殿の国旗を半旗にして弔意を表しました」と話します。
 宮殿前で繰り広げられる衛兵交代式の動く仕掛けも人気。小さな世界に大きな感動が詰まっています。

日光市鬼怒川温泉大原209の1
☎︎0288・77・1055
午前9時~午後5時(12月1日~3月19日は午前9時半~午後4時)
中学生以上2800円、4歳以上1400円
㊡なし Ⓟ1000台(有料)

 

 

 

 

 

 

館内には1800年代中心のアンティークステンドグラスが展示
館内には1800年代中心のアンティークステンドグラスが展示
ステンドグラスが光輝くセント・ラファエル礼拝堂
ステンドグラスが光輝くセント・ラファエル礼拝堂
那須の景色に溶け込むライムストーンの石造りの建物
那須の景色に溶け込むライムストーンの石造りの建物

マナーハウス

那須ステンドグラス美術館
那須

貴族気分 〝芸術〟を五感で

 「光・香・美・音・風 五感で楽しむ美術館」をコンセプトに、英国貴族の館「マナーハウス」を再現した美術館。建物の資材や工法などにこだわり、コッツウォルズ地方の特色であるはちみつ色の石「ライムストーン」の外観はまるで英国に来たかのよう。
 壁一面のステンドグラスが圧巻のセント・ラファエル礼拝堂をはじめ、セント・ガブリエル礼拝堂、セント・ミッシェル教会など見どころ十分。アンティークオルゴール演奏や体験教室も人気です。
 光、アロマの香り、音色、美しい造形物で英国を感じられ、非日常を味わえます。

那須町高久丙1790
☎0287・76・7111
午前9時半~午後4時半
大人1300円、中学・高校生800円、小学生500円、幼児無料
㊡なし※臨時休館あり。HPで確認を
Ⓟ150台

 

 

 

 

 

伝統紅茶にスコーンが付いた「クリームティー」。店内の雰囲気や食器も楽しんで
伝統紅茶にスコーンが付いた「クリームティー」。店内の雰囲気や食器も楽しんで
英国旗ユニオンジャックが目印
英国旗ユニオンジャックが目印

ティータイム

英国伝統紅茶館
アンティーズ
 那須

優雅なひととき楽しんで

 古き良きイギリスの文化や雰囲気を大切にしている店。まるで現地にいるような、本格的な英国伝統紅茶を味わえます。
 ビクトリア時代の製法で作られた英国伝統紅茶は、ポットの中に茶葉を入れたままでも味、香りが変わらないことから、ティーパーティーの主役である「会話」を楽しむための飲み物としても欠かせない存在です。
 イギリスでは、牛乳を入れてミルクティーとして飲むのが一般的。スコーンと共に味わうセット「クリームティー」(1100円)が人気です。雑味のない英国伝統紅茶で優雅なひとときを。


那須町湯本667の43
☎0287・76・2227
午前10時~午後6時
㊡火曜 Ⓟあり

 

 

 

 

 

イギリスってこんな国

陶芸家
ルロフ・ウィスさん(51)
益子滞在中

 

性格は日本人似
笑いはブラック

 益子陶芸美術館で滞在制作中のリーチ工房作陶主任、ルロフさん。普段はイギリス最南西部「コーンウォール州」に住んでいます。
 イギリス人の性格は「礼儀正しく親切。真面目なところが日本人と似ている」と話します。天候は雨の日が多く、雪はほとんど降らないそうです。また、イギリスと言えば「ブラックジョーク」。日本のお笑いと違って、皮肉を交えたトークが特徴です。

 

 

 

イギリスってこんな国

ライオン・ローザンヌさん
宇都宮女子高外国人指導助手(ALT)
宇都宮在住

 


部活、学祭なし
学外活動が普通

 ロンドン出身。アニメとの出合いで日本文化に興味を持ち、来日して3年になります。日本の高校生について、「部活動や文化祭などの行事も多く、毎日忙しい生活を送っている」と印象を語ります。
 イギリスの高校生は暇な時間が多く、学外でいろいろなことにチャレンジするのが一般的だったそう。ライオンさんもミュージカルとバンド活動に熱中していたそうです。

 

 

 

 

外観は黒、内観は白で和洋折衷なデザイン
外観は黒、内観は白で和洋折衷なデザイン
建物内から見る中禅寺湖は絶景です
建物内から見る中禅寺湖は絶景です

 

英国大使館別荘記念公園
日光

貴婦人も好んだ避暑地

 奥日光の中禅寺湖畔。1896年、明治維新に大きな影響を与えた英国外交官「アーネスト・サトウ」によって建設されました。
 明治後期、日本に駐在中の西洋人女性は、襟が詰まった長袖のドレス姿で貴婦人の装い。夏の暑さには不向きな服装でした。そこで、夏も涼しく過ごせる奥日光が人気となり、「国際的避暑地」として知られるように。当時は多くの外国大使館別荘が建てられたそうです。
 建物内から見えるのは、建設当初から変わらない自然の風景。訪れる人々を魅了し続けています。

日光市中宮祠2482
☎0288・55・0880
午前9時~午後5時(4月、11月11~30日は午後4時まで)
㊡4月の月曜(祝日の場合は翌日以降)、1~3月と12月
大人300円、子ども150円。イタリア大使館別荘記念公園との共通観覧券あり
Ⓟ県営歌ケ浜駐車場から徒歩10分

 

 

 

 

 

那須の「アビイ・ロード」で記念撮影を
那須の「アビイ・ロード」で記念撮影を
英国調でシックな雰囲気のレストラン
英国調でシックな雰囲気のレストラン
 
さまざまなビートルズコレクションが展示された店内
さまざまなビートルズコレクションが展示された店内


ペニーレイン那須本店
那須

〝ビートルズ愛〟あふれる店

 英国調の店内にあふれる焼きたてのパンの香りとビートルズの音楽。時折、来店客も鼻歌を歌っているそう。
 中でも、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」の有名なジャケット写真を再現したコーナーは、人気の撮影スポット。ジャケットから飛び出してきたような白のビートルにも注目です。
 木立の中に広がるテラス席も心地よく、あちらこちらに〝隠れビートルズ〟が。ファンのみならず、焼きたてのパンと色あせないビートルズの世界観を五感で楽しんで。

那須町湯本656の2
☎0287・76・1960
㊡なし
Ⓟ50台
〈ベーカリー〉
午前8時~午後5時
〈レストラン〉
ホームページで確認を

 

 

 

 

 

 

パックリと開いた〝オオカミの口〟はおいしさの証拠
パックリと開いた〝オオカミの口〟はおいしさの証拠
イングリッシュガーデンが目をひく店舗
イングリッシュガーデンが目をひく店舗


菓子工房 ラムズイヤー
宇都宮

欠かせない紅茶のお供

 住宅街にあるイングリッシュガーデンが見事なスコーン専門店。「良質な材料にこだわり、表面はサクッと、中はフワッとした食感を大切にしています」とオーナーの渡辺奏さん。
 「プレーン」(160円)など約15種類と、「パンプキン」(190円・11月末まで予定)など季節の味が楽しめます。タルトやリングマフィンも。紅茶に合う食べ方は「プレーンのスコーンに、柑橘系や甘酸っぱいジャムを付けるのがお薦め」(渡辺さん)とのこと。
 スコーンとタルトは、来店予定の1時間前までに予約する注文制です。


宇都宮市鶴田2丁目9の7
☎028・648・0901(ファクス兼用)
正午~午後7時(受け付け午前11時~午後6時)
㊡月・火曜 Ⓟなし