【いつ】11月8日
【どこで】日光(にっこう)市小林(こばやし)小(瀬楽治弘(せらくはるひろ)校長)
【だれが】6年生17人
【学んだこと】記事の書き方、読(よ)み比(くら)べなど
【講師(こうし)】日光支局(しきょく) 岩崎駿祐(いわさきしゅんすけ)
【ひとこと】青木慎之輔(あおきしんのすけ)君(11)「普段(ふだん)は子ども新聞を読んでいる。今回、ニュースの大きさで記事の大きさが変(か)わることを学んだ。今日(きょう)の授業(じゅぎょう)を思い出しながら新聞を読んでいきたい」
星野佑太(ほしのゆうた)先生(27)「中学生になる前に新聞が読めるようになればと受講(じゅこう)した。記事の書き方は作文の苦手な児童(じどう)にも分かりやすく、今後の作文指導(しどう)の参考(さんこう)になった。インターネットではなく、新聞から世の中の出来事を詳(くわ)しく知り、文章を読む力を付(つ)けてほしい」
[写真説明]受講する小林小の6年生たち
【新聞塾がやって来た!】宇都宮・宮の原小
記事を読む