【いつ】12月13日
【どこで】那須塩原(なすしおばら)市黒磯(くろいそ)小(柴田隆一(しばたりゅういち)校長)
【だれが】5年生44人
【学んだこと】新聞制作過程(せいさくかてい)、記者の仕事など
【講師(こうし)】運動部 湯田大士(ゆだだいし)
【ひとこと】土橋笑(どばしえみ)さん(11)「新聞は1日以内(いない)に作るので、とても忙(いそが)しく大変(たいへん)な仕事だと知った。しかし講師(こうし)の話から、取材(しゅざい)に行くのは楽しそうだと思った。取材(しゅざい)には事前準備(じゅんび)が大切なことを覚(おぼ)えておきたい」
島田(しまだ)むつみ先生「教科書には載(の)っていない記者の実体験(じったいけん)を知ることができ、良(よ)い学習になったと思う。ネットを通して気軽に発信(はっしん)ができる世代なので、児童(じどう)たちには発信(はっしん)する際(さい)の責任感(せきにんかん)を学んでもらいたい。また、正しい情報(じょうほう)を選択(せんたく)する力も身に付けてほしい」
[写真説明]受講する黒磯小の5年生たち(写真は一部加工してあります)
【新聞塾がやって来た!】宇都宮・宮の原小
記事を読む