行く 買う 店
あつあつメニュー
ハフ、ハフッ うまい
寒中温あり

トロ~リ
とろける味わいまとい
チーズフォンデュ
カフェ ブロッサム 佐野
マスターの相場勝夫さん(79)が、亡き妻耀子さんと営んできたローストビーフの名店。寒い季節に格別の「チーズフォンデュ」(サラダ付き1人2600円、2人から注文可)を堪能できます。
本場スイスのエメンタールチーズとグリエールチーズをブレンド。何とも言えないコクとうまみが口の中いっぱいに広がり、とろけていくよう。できるだけ予約を。


佐野市飛駒町1559
☎0283・66・2254
午前11時半~午後3時
木・金曜休
Ⓟ30台

焼きうどん
鉄板で満喫、香りも音も
びしゃもん 日光
鉄板でジュージューと音を立て運ばれる「焼きうどん」(780円)。幅約2㌢の特注の幅広麺に、キャベツ、ホウレン草、シメジ、味付けしたひき肉、うずらの卵、きざみのり、バターがマッチします。
店主の佐藤友則さん(51)は「鉄板の醍醐味、あつあつの状態で食べてほしい。湯気やしょうゆをたらした音や香り、五感で味わってください」と話します。

日光市平ケ崎138の4
☎0288・22・8755
午前11時~午後3時半
(OS同3時)
火・水曜休 Ⓟ17台

ちゃんこ
魚・肉、野菜 もりもり
なが勢 真岡
創業から106年。人気のあつあつメニューが、3代目で元力士の橋本浩一さん(60)が作る「なが勢ちゃんこ」(1人前1980円、2人前から注文可)です。
魚介類や鶏モモ、豚肉、白菜、油揚げなど具材がたっぷり入り、「鶏ガラベースのだしがいい味を出しています」と女将の京子さん(60)。みそ、塩、しょうゆ、キムチ味の4種類から選べます。

真岡市荒町2056
☎0285・82・3114
午後5時~同10時(OS)
不定休 Ⓟ10台

サムゲタン
体の芯から整える薬膳
韓国家庭料理 隠憐舗(かくれんぼ) 栃木
石釜でぐつぐつと音を立てながら運ばれてくる「サムゲタン」(要予約、3500円)。鶏肉のおなかに、もち米や高麗人参(ニンジン)、クリなどを詰めて煮込む韓国料理です。
調味料はほとんど使用せず、塩やニンニク、ショウガの食材が持つ香りで味付け。やさしい味わいで体が温まります。これからの時季は濃厚で、より体に染み込む「韓方サムゲタン」もお薦め。要予約。

栃木市樋ノ口町73の3
☎︎0282・22・2347
午前11時半~午後3時、午後6時(金~日曜は同5時)~同9時20分。
月曜は昼のみ、金曜は夜のみ営業
木曜休 Ⓟあり

おでん
だし染み込んだ20種類
たふく 小山
上品なだしの香りが漂うカウンター席で約20種類のおでん種が楽しめます。おでん専門店としてオープンし11年。毎日、市場での仕入れから仕込み・調理、接客までを代表の日吉勝之さん(44)がこなします。
透明感のあるつゆは、日高昆布、かつお節、高級干しシイタケのどんこで取るだしがベース。種はそれぞれに仕込みます。「だいこん」(330円)、「牛すじ」(310円)。

小山市駅東通り1の20の13
☎0285・22・2585
午後5時~同11時
火曜休 Ⓟあり

グラタン
香ばしく&濃厚なコク
レストランオックス 宇都宮
1974年創業の洋食店。寒い時季は「マカロニグラタン(チキン・エビ)」(800円)が人気です。タマネギ、ハム、マカロニ、マッシュルームなどが自家製のホワイトソースに絡み、コクのある味わい。たっぷり載った濃厚チーズが香る焼きたてをどうぞ。
平日のランチは日替わりメニューのみのため、グラタンなど他のメニューの注文は当日午前11時までの予約が必要です。

宇都宮市今泉4の16の32
☎028・624・0271
午前11時~午後2時(OS同1時半)、午後5時~同9時(OS同8時半)
月曜、木曜のディナー休
Ⓟ4台

ビーフシチュー
長時間煮込み 主役は肉
Outburst&Ponta(アウトバースト&ポンタ) 那須
ごろっとした肉の存在感がたっぷりの「ビーフシチュー」(2530円)。アメリカ産牛バラ肉を200㌘使用。赤ワインで長時間ぐつぐつと煮込んだ肉は味が染み込み、口の中でホロホロととろけます。主役の肉はシチューの中に埋もれぬ大きさで、食べ応え抜群です。
国産和牛やウルグアイ産牛などのステーキやハンバーグもお薦め。肉のうまみを堪能できます。
