みんなでチャレンジ スポット紹介
探検 体験 心弾む夏
梅雨も明け、本格的な夏がやってきました。今年の夏はどこ行こう…。「予定はこれから」という人には、近場での体験がお薦め。大自然でのレジャーからあの名物作りまで、夏休み中の子どもから大人まで夢中になれる六つの体験を集めました。
金属探知機で謎解き宝探し
日光トレジャーハンティング
日光
目指せお宝ゲット!



川治温泉街で、金属探知機を使ったワクワクする謎解きに挑戦。小さい子どもも分かりやすい問題(所要時間約1時間以内)から、川治温泉の歴史をひもとく問題(4、5時間)まで約60種類。日光宝探し協会本部にある「最後の宝箱」を目指して解き進めます。
チャレンジする問題は全5問。最後の宝箱を開けるためには、謎解きで得られる五つのアルファベットや数字などが必要です。同協会代表の竹末清さん(55)は「最後の宝箱にたどり着くための〝鍵〟は、家族や仲間の協力です」と笑顔。
また、その場で楽しめる「発掘 宝石探し」は、鍵を見つけると宝石ガチャが回せます。
【施設情報】
日光市川治温泉高原36※カーナビは「川治温泉」で検索を
☎090・8720・5922
8月27日まで無休。以降の営業は要問い合わせ。9月4~15日は休
Ⓟあり
【体験情報】
▪3500円(1家族・1グループ)。
「発掘 宝石探し」1人550円(10分)
▪午前9時~午後4時
▪雨天時(小雨決行)は雨傘持参
▪申し込み不要(到着順)
カヌー
カエルアドベンチャー那珂川ベースキャンプ
那須烏山
那珂川の自然を満喫

関東有数の清流として知られる那珂川の自然に親しむ人気プログラム「夏のカヤック体験スクール」。初めての人でも約10㌔、2時間の川下りを楽しむことができます。
午前中は陸上でカヌーの基本レクチャー。午後は水上での実践講習後、那珂川でも特に景観の美しい八溝山間部の緩やかに蛇行するコースをカヌーで下ります。
【施設情報】
那須烏山市野上1714
不定休 Ⓟあり
【体験情報】
▪夏季 大人1万2100円、小中学生9900円(講習、ツアーガイド、傷害保険、施設利用、カヤック一式レンタル、ランチ付き)
▪小学3年生以上(2年生以下は要相談、2人乗り用なら可)。
▪随時開催。HPから要予約。https://kaeru123.com
そば打ち
御前岩物産センター
那珂川
「水回し」から技習う

那珂川町のブランド料理を提供するお食事処、お土産処。眼下に武茂川を眺めながら四季折々の景色や料理が楽しめます。
体験を指導してくれるのは店長の星克彦さん(54)。瀬戸物のこね鉢で、地元産そば粉に水を加えて混ぜ合わせる「水回し」から、「こね」「延ばし」「切り」までの工程を体験します。出来上がった打ちたてのそばは、店内で食べられます(かき揚げ天付き)。
【施設情報】
那珂川町大山田下郷2766
1月1、2日休 Ⓟ20台
【体験情報】
▪1人前1500円(2人前以上から申し込み可。一度に体験できるのは20人まで)
▪午前9時~午後4時。所要約1時間
▪3日前までに要予約。☎0287・93・0680または同センターの予約ページhttp://www.gozeniwa.jp/goyoyaku
青竹打ち佐野ラーメン作り
佐野やつや
佐野
竹に足掛けリズムよく



伝統的な製麺技法「青竹打ち」が特徴のご当地グルメ「佐野らーめん」。昨年6月から、佐野市観光協会と老舗店「佐野やつや」が、共同で体験プランを実施しています。
指導するのは、元佐野らーめん会会長で、店主の谷津茂さん(72)。「県外から高校生が学校行事で来てくれることも。みんなで協力して作って、少しふぞろいな麺を食べるのも楽しいよ」。お土産の麺とスープのもと付き。
【施設情報】
佐野市堀米町465の1
月曜休 Ⓟ25台
【体験情報】
▪中学生以上3000円、小学生2500円
▪午前9、10時、午後2、3、4時の5回。日・月曜休
▪申し込みは2人以上。対象は小学生以上で、小学生の麺切りは保護者同伴で。小麦粉を使うので汚れても良い服装で参加を
▪3日前までに要予約。専用フォームhttps://sano-kankokk.jp/?p=6177または同市観光協会☎︎0283・21・5111
機織り体験(コースター作り)
真岡木綿工房
真岡
織り上がる楽しみ


県伝統工芸品の真岡木綿。工房では、綿の栽培から糸紡ぎ、染め、織りまでを手作業で行っています。「織姫(おりこ)」による機織りなどの生産工程が見学できるほか、機織りや染色体験ができます。
「糸から布になる工程を、子どもから年配の方まで気軽に楽しんでもらいたいです」と県伝統工芸士で織姫代表の花井恵子さん(68)。機織り、染色体験の詳細はホームページで確認を。
【施設情報】
真岡市荒町2162の1(真岡木綿会館内)
火曜休(祝日のときは営業、翌日休) Ⓟあり
【体験情報】
▪機織り体験700円、染色体験(藍染めバンダナ1000円、ハンカチ700円。4~10月)
▪機織り体験は午前10、11時、午後1、2時。染色体験は午前11時、午後1、2時。所要時間はいずれも約30分
▪3日前までに電話で要予約(午前10時~午後3時)。当日不可
☎0285・83・2560
リトルパティシエ体験教室
お菓子の城 那須ハートランド 花と体験の森
マイスイーツに♥


タルトケーキなどのお菓子作りが気軽に楽しめる施設。「お菓子の城」の商品と同じ材料を使うので本格的な味わいです。
一番人気は「デコレーションクッキー」。生地は事前に準備されており、型抜きからスタート。焼き上がったクッキーに、思い思いにチョコペンで絵を描き、トッピングで飾り付ければオリジナルクッキーの完成。クッキーは持ち帰り可。
【施設情報】
那須町高久甲4588の10
☎︎0287・62・8701
無休
Ⓟ乗用車500台、バス50台
【体験情報】
▪デコレーションクッキー作り1650円。他体験は1200~1950円
▪午前9時~午後4時
▪8月31日までは毎日開催。9月1日からは土・日曜・祝日のみ(冬季休業あり)
▪団体のみ予約可