極みの薬味

香りよし  味にキレ  食欲増進

ユズの皮をふんだんに使ったユズ園自家製の「柚子胡椒」
ユズの皮をふんだんに使ったユズ園自家製の「柚子胡椒」

床井柚子園 宇都宮
柚子胡椒

ユズの芳醇な香りに辛味

 床井柚子園が栽培する「宮ゆず」と日光唐辛子で作った自家製「柚子胡椒」(864円)。宮ゆずは、四国や九州など温暖な地域のユズと比べ、皮肉が厚く豊かな香りが特徴と言われています。
 お薦めの食べ方はステーキや焼き肉、おでん、ギョーザなど。道の駅うつのみや ろまんちっく村、ベルテラシェ大谷物産館、同柚子園のホームページなどで購入可。
 宇都宮市新里町乙537、問い合わせは各販売店へ。

 

 

 

 

 
看板商品の味を堪能できる「さんしょお結び」
看板商品の味を堪能できる「さんしょお結び」


柏崎商店 日光
上物 木の芽さんしょ

ピリッと刺激的な爽やかさ

 「日光で山椒(さんしょう)といえば郷土料理でもある木の芽の佃煮」と同店3代目の柏崎智さんは話します。
 地元特産の「木の芽さんしょ」を手間暇かけて炊き上げた逸品。ご飯はもちろん淡白な白身魚や豆腐に添えるのもお薦め。店内提供の「さんしょ定食」や「さんしょお結び」も人気です。2160円。店舗、ホームページで販売。電話での問い合わせによる発送も可。
 日光市下鉢石町797の1、☎0288・54・0086。

 

 

 

 

「栃木三鷹」と国産素材を使用した「鉄釜一味」「鉄釜七味」
「栃木三鷹」と国産素材を使用した「鉄釜一味」「鉄釜七味」


吉岡食品工業 大田原
鉄釜一味
鉄釜七味

焙煎で増すうまみと香り

 大田原特産トウガラシ「栃木三鷹」のパイオニアが昨年発売。鉄釜でじか火焙煎(ばいせん)することによって、品種由来のうまみがさらに増し、独特の香りが生まれます。
 いずれも10㌘。希望小売価格は缶入り650円、袋入り420円。道の駅那須与一の郷、スーパーオータニ、東北道佐野サービスエリアで販売中。
 大田原市山の手2の16の10(同社で購入可)、☎0287・23・5555。

 

 

 

 

秘伝のたれ

うまく使って〝楽うま〟決まる!

 

「栃木三鷹」の辛味が利いた〝食べるラー油〟
「栃木三鷹」の辛味が利いた〝食べるラー油〟
自家製ラー油「うまい辛具」をかけた「サンタ唐揚げ」(968円)
自家製ラー油「うまい辛具」をかけた「サンタ唐揚げ」(968円)

中国料理 華 大田原
華のらー油 うまい辛具(からGOO)

人気の食べるラー油

 発売から16年。大田原特産トウガラシ「栃木三鷹」のキレのある辛味とクルミやニンニクなど具材のうまみが人気です。店主の松本武利さん(66)は「〝うまくて、辛くて、具を食べる〟手作りのラー油です」と話します。734円。
 道の駅那須与一の郷、トコトコ大田原、東北道那須高原サービスエリア(上り)などで販売しています。
 大田原市若草2の975の1(店で購入可)、☎0287・22・4466。

 

 

 

 

手軽に使えて食材のうまみを引き出す「青源の塩こうじだれ」
手軽に使えて食材のうまみを引き出す「青源の塩こうじだれ」


青源本店 宇都宮
青源の塩こうじだれ

うまみ引き出す万能だれ

 通常の塩を使う要領で肉や魚料理に手軽に使えます。野菜の一夜漬けも簡単。麹(こうじ)の酵素によって、食材のうまみや甘みを引き出し、味わい豊かでまろやかな料理に仕上げることができます。420円。
 麹には疲労回復やストレス軽減、美容効果などもあるとされ、塩分や糖分が気になる人にもお薦めしたい調味料です。料理レシピ付きで販売。
 宇都宮市旭1の4の32(店で購入可)、☎028・633・3335。

 

 

 

 

牛肉、タマネギ、ニンジン、ぶどう酒などが織りなす豊かな味わい
牛肉、タマネギ、ニンジン、ぶどう酒などが織りなす豊かな味わい

月星食品 足利
日本橋 たいめいけん ご飯のおともデミグラスハンバーグ

名店の味 具やソースに

 1895(明治28)年創業のソース製造会社が作った、味わい豊かなおかずソース。洋食店「たいめいけん」のシェフ茂出木浩司さんが監修、名店の味が自宅でも楽しめます。
 お薦めアレンジは、パイシートに包んで揚げてミートパイに。ご飯と炒め、卵焼きで包んだオムライスや、食パンやおにぎりの具材としても。480円。同社併設の直売所、ホームページなどで購入可。
 足利市錦町77、☎0284・41・6743。

 

 

 

 

ピリ辛としびれが癖になる大人の万能調味料
ピリ辛としびれが癖になる大人の万能調味料
商品を活用した多様なメニューを提供。人気の「山菜入り辛子味噌入り塩ラーメン」
商品を活用した多様なメニューを提供。人気の「山菜入り辛子味噌入り塩ラーメン」

つちや食堂 日光
山菜入り辛子味噌
癖になる大人の味わい

 市北部の三依地区にある人気食堂が、20年販売を続ける薬味たっぷりの自家製みそ。500円。
 千葉県産青唐辛子に地元食材の青ジソ、フキノトウ、山椒(さんしょう)などを合わせ、「一度食べると癖になる」というリピーターも多いそう。初秋から限定販売する三依特産のミョウガを使った「バカもん漬け」も人気。販売は店舗や、電話注文(10個から)も可。10個購入につき1個サービス。
 日光市中三依261(店で購入可)、☎0288・79・0200。

 

 

 

 

刺し身にも焼き魚にもぴったりな「れもんまみれ」(右)と、にんにく風味が食欲をそそる「にんにくまみれ」
刺し身にも焼き魚にもぴったりな「れもんまみれ」(右)と、にんにく風味が食欲をそそる「にんにくまみれ」


キムチ家舳心(ちくしん)  矢板
れもんまみれ
にんにくまみれ
風味に〝まみれ〟食欲増す

 トマトやたまごキムチなど、オリジナル変わりキムチが話題の店。かけるだけで食が進む万能調味料も種類が豊富です。
 新発売の「れもんまみれ」「にんにくまみれ」(各750円)など〝まみれ〟シリーズは全5種類。レモンやニンニクの風味が直球で楽しめる調味料で、用途はサラダのドレッシングや鍋のたれのほか、肉や魚を漬け込み揚げたり焼いたりと、幅広い料理に使えます。農産物直売所あぜみち西川田店・鹿沼店で販売。
 矢板市中1049(店舗購入可)、☎0287・43・7909。


キムチ家舳心に聞く簡単レシピ
「れもんまみれ」「にんにくまみれ」を使って

レモンの風味でさっぱりと、食が進む「まぐろの漬け丼」
レモンの風味でさっぱりと、食が進む「まぐろの漬け丼」

まぐろの漬け丼(1人分)
〈材料〉
 ご飯どんぶり1杯分、マグロの刺し身、「れもんまみれ」、ゴマ、万能ねぎ各適量
〈作り方〉
 ❶マグロの刺し身は、種類や部位はなんでもOK。さくの状態ならそぎ切りや角切りなど好みの形に切る。
 ❷ボウルに①と「れもんまみれ」を加え混ぜ合わせる。
 ❸どんぶりにご飯を盛り②とゴマ、刻んだ万能ねぎをのせ、好みで漬けダレをスプーンで全体にまわしかける。

 

ニンニクパワーで元気回復「にんにくスパゲティ」
ニンニクパワーで元気回復「にんにくスパゲティ」

にんにくスパゲティ(1人分)
〈材料〉
スパゲティ80㌘、「にんにくまみれ」、レタス、カイワレダイコン各適量
〈作り方〉
 ❶スパゲッティをゆで、ゆで上がったら湯を切って「にんにくまみれ」を加え、よく混ぜ合わせる。
 ❷器に①と切ったレタスを盛り、カイワレダイコンを散らす。