行く 買う 店
モーニング
充実 朝メニュー
皆さん、今日の朝ごはんは何を食べましたか? 今週は、朝からワクワクする「モーニングの店」特集です。お気に入りの店の朝限定メニューから、休日に訪れたい特別な店まで6店を調査。いつもよりちょっと早起きすれば、さわやかな朝日とおいしいメニュー。きっと、すてきな一日になりますよ。

2―7珈琲の丘
那須烏山
小倉トーストが人気
こぶし台ニュータウンにあるモーニング専門のカフェ。トーストと飲み物の組み合わせが選べるモーニングセットは、ゆで卵、ヨーグルトなどが付きます。人気は「小倉トースト コーヒーセット」(680円)。北海道十勝産小豆にこだわるサザエ食品の粒あんが、グアテマラ産の豆を自家焙煎したコーヒーと合います。
「オープンから変わらない味を大切にしています。大人にゆっくりしてもらいたい」と店主の須永喜博さん(70)。季節のマフィン(490円~)も人気。席はすべて2人ずつになります。



那須烏山市小倉1086の12
☎0287・88・0274
午前7時~同11時半(同11時OS)
水・木曜、第1月曜~木曜休、臨時休あり
Ⓟ6台 予約不可

fudan café(フダンカフェ)
宇都宮
日替わりメニュー楽し
スタイリッシュな空間が広がる明るい店内。和洋からメキシカンまで多様なモーニングを味わえます。
「本日のブレッド」(1480円。サラダ、スープ、ドリンク付き)は、具材やパンの種類、調理法など、いずれも日替わり。豊富に選べるオプションでは「今月のスープに変更」(500円)が人気です。
11月3日で20周年。オーナーの佐々木今日子さんは「フダン(普段)の朝にプラスアルファの癒やしや幸せを見つけてほしい」と話します。
宇都宮市大通り1の1の3
☎028・621・1010
午前8時半~同10時半(OS)
(土・日曜、祝日は午前8時から)水曜休 Ⓟ20台 予約可

ジャストカフェ
宇都宮
新鮮な野菜で目覚めて
イングリッシュマフィンやチーズクロワッサン、バナナパンケーキなど、朝食メニューが充実。明るく開放感のある店内で、ゆったりとした朝の時間を楽しむことができます。
お薦めは「モーニングサラダ」(1300円。焼きたてパンとドリンク付き)。栄養価の高いスーパーフード「キヌア」と旬の野菜がたっぷり。野菜は日光あおぞら農園をはじめ、県内の生産者から直接仕入れています。新鮮な野菜が心と体をすっきりと目覚めさせてくれます。テイクアウト可。
宇都宮市下栗町2906の7 ☎028・666・8083
午前7時半~同10時半
月・火曜休
Ⓟ20台 予約不可

汁飯香(しる・めし・こう)の店 隠居うわさわ
日光
「たまり漬」ぜいたくに
日光みそのたまり漬・上澤梅太郎商店が、たまり漬を主役に提供する「汁飯香」(ごはん、みそ汁、漬物盛り合わせと手作り菓子、有機ほうじ茶付き。1800円)。取締役の上澤佑基さん(37)は「豊かな朝食を伝え広めていきたい」と話し、料理は母りえさん(64)の担当です。
注文を受けてから土鍋炊きする地元の棚田米。長期熟成、非加熱製法のたまり漬は上品なこくがあり、素材の食感と香りが生きています。庭園を眺めつつ味わうひとときは、心まで目覚めるようです。
日光市今市487 ☎0288・25・5844
土~月曜午前8時半~午後2時(同1時OS)
火~金曜休 Ⓟあり 予約可(予約優先)

珈琲と紅茶の店 Salon de Cafe いかくら
栃木
土日限定でゆったりと
のどかな田園風景の中にたたずむカフェ。クラシックが流れ、ゆったりとくつろげる空間で土・日曜限定の「モーニングプレート」(ドリンク付き、700円)が楽しめます。厚切りふっくらのトーストには季節の手作りジャムが添えられています。
ドリンクは、オーナーの猪鹿倉(いかくら)治彦さん(60)がこだわるコーヒーと紅茶のメニューから好きな一品を。コーヒーは炭火焙煎を考案した神戸・萩原珈琲の豆を使用。紅茶も、人気のダージリンなど産地を選び抜いています。
栃木市大塚町2501の1
☎0282・28・6919
土・日曜午前8時~同10時
火曜休 Ⓟ20台 予約不可

伊藤商店 足利店
うまみスープの「朝らー」
開業5年を迎えた朝からラーメンが食べられる「朝ラー」の店。その名もずばり「朝らー」(600円)と「かけラーメン」(500円)は朝限定メニューです。平打ちの熟成多加水麺に合わせるのは豚ガラ、鶏ガラ、煮干し、貝からだしを取ったしょうゆスープ。麺のもちもちとした食感と共にあっさりしながらもうまみのあるスープの奥深さが味わえます。
看板メニューの「金の中華そば」(800円)、宮城県の塩釜港から直送されるマグロを使った「高級黒マグロ小丼ぶり」(400円)もぜひ。