全5回の講座の中で、専門家による講義や実践演習などを通じ、防災・減災のリーダーとなる人材を育成します。
開催概要:
第1回 8/6(土)13:00~16:00 会場:下野新聞社(宇都宮市昭和1-8-11)
● 県内で地震が発生した場合の被害想定と県の災害対応〈栃木県危機管理課〉
● 災害に備える〈栃木県防災士会〉
第2回 9/3(土)13:00~16:00 会場:ニューみくら(宇都宮市昭和1-3-6)
● 大雨や台風に備えて〈宇都宮地方気象台〉
● 災害図上訓練 気象庁ワークショップ〈栃木県防災士会〉
第3回 10/1(土)13:00~16:00 会場:ニューみくら(宇都宮市昭和1-3-6)
● 避難所運営ゲーム〈栃木県防災士会〉
● 避難所における高齢者支援〈日本赤十字社栃木県支部〉
第4回 10/15(土)13:00~16:00 会場:ニューみくら(宇都宮市昭和1-3-6)
● 避難所生活器具 製作体験〈栃木県防災士会〉
第5回 11/19(土)13:00~16:000 会場:下野新聞社(宇都宮市昭和1-8-11)
● 応急処置+AEDの実技
● とちぎ防災マスター講座振り返り・まとめ
定員:40名(先着) すでに定員に達したため、募集を締め切りました。
受講料:無料
お問い合わせ:
下野新聞社営業局 「とちぎ防災マスター育成講座」係
028-625-1133(土・日、祝日を除く9:00~17:00まで)

ポストする






![2017とちぎ防災マスター育成講座 [第3回] 救急救命の基礎を身につけ、避難所生活を実体験](https://soon.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/210m/img_d17c027402730f3987016f49af06967793213.jpg)
![2017とちぎ防災マスター育成講座 [第2回] 災害図上訓練を実践し、大雨・台風・土砂災害への備えを学ぼう](https://soon.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/210m/img_5d2eba48fd53662bced475d3767d186086906.jpg)
![2017とちぎ防災マスター育成講座 [第1回] 栃木県の防災対策の現状と危機管理について学び、災害に備えよう](https://soon.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/210m/img_209d8e61d013cff25a7dff5e5f9b869282208.jpg)



















