【いつ】12月19日
【どこで】大田原(おおたわら)市川西(かわにし)小(西海明子(さいかいあきこ)校長)
【だれが】5年生26人
【学んだこと】新聞のつくり方、記事の書き方など
【講師(こうし)】矢板支局(やいたしきょく) 太田啓介(おおたけいすけ)
【ひとこと】長谷川奈(はせがわだい)君(10)「新聞の見出しやつくり方を学び、初(はじ)めて新聞づくりをして楽しかった。これからは感想文や他(ほか)の作文でもこの講座(こうざ)で学んだことを生かしていきたい」
 渡辺ひかる(わたなべひかる)先生(25)「日光(にっこう)遠足の内容(ないよう)をベースに今回初(はじ)めて新聞づくりをする。文章を構成(こうせい)することが苦手でも、楽しい思い出から新聞をつくることに意欲的(いよくてき)に取り組んでくれた。表現力(ひょうげんりょく)を磨(みが)く良(よ)い機会(きかい)だった。また、時間がない時の見出しの読み方など勉強になった」

 [写真説明]受講する川西小の5年生たち