友人が道しるべ…
90歳の方と友達になりました。今年、定年退職した私は、これからは自分自身のために生きようと模索していました。
2017/1/11
友人が道しるべ…
90歳の方と友達になりました。今年、定年退職した私は、これからは自分自身のために生きようと模索していました。
2017/1/11
紅茶うがいを
インフルエンザが流行の時季になってきた。
2016/12/28
乾燥に火の用心!
師走に入りました。太陽もつるべ落としのこのごろです。朝夕めっきり冷え、暖が欲しい季節。空気の乾燥にも気が許せません。
2016/12/28
思いやりの行動…
紅葉シーズンに塩原温泉へ一泊で秋を楽しんできた。
2016/12/21
感動のプレゼント
先日、東京ドームで行われた嵐のコンサートへ行って来ました。初めてだったので感動の一言。
2016/12/21
外に出て歩くこと
人は長い時間座っていることは、健康によくないことをテレビでやっていた。
2016/12/7
暖かい「はんてん」
11月となり、冬らしい寒さとなってきました。高校や大学を受験する方は、これからは寒さとの戦いでもあります。
2016/11/30
「隣組」との交流
私の隣組では以前子どもたちと一緒に旅行したが、子育てを終えいつのまにか交流がなくなってしまった。
2016/11/30
ぬりえ、楽しみに
100円ショップの大人のぬりえシリーズ。花や野菜のイラストをきれいに時間かけて塗りつぶすのが最近の楽しみ。
2016/11/23
年賀状の付き合い
今年も残り少なくなって年賀状を書く季節となった。年1回のあいさつで唯一の便りであるが、私も定年となり20年。
2016/11/23
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。