絵手紙の〝エール〟
絵手紙の〝エール〟 埼玉に住むいとこは、このスマホ時代にもかかわらず、手描きのはがきを時折送ってくれる。
2019/2/20
絵手紙の〝エール〟
絵手紙の〝エール〟 埼玉に住むいとこは、このスマホ時代にもかかわらず、手描きのはがきを時折送ってくれる。
2019/2/20
「福」来ますように
「福」来ますように 2月3日に豆まきに多気山へ行ってきました。もみくちゃになりながら、たくさんお菓子や雑貨を拾いました。
2019/2/20
通学路でも安心…
通学路でも安心… アスポ1月23日付「横断歩道に変化!」を読んで、私も感じるところがありました。
2019/2/6
「当たり前」にホッ
「当たり前」にホッ 歩行者や自転車の方に対して止まるということが自動車を運転する者の当たり前の行動になりつつあるという投稿にホッ…
2019/2/6
健康に暮らすこと
健康に暮らすこと 僕は健診の時に高脂肪と高血圧と言われて以降、ウオーキングを30分ぐらい、体操や血圧も医者などで見てもらい健康の…
2019/1/30
横断歩道に変化!
横断歩道に変化! 横断歩道などで自動車が「止まらない栃木」が有名? になってから少し変化が…。
2019/1/23
健康レシピに挑戦!
健康レシピに挑戦! 粘り気のある食品が体に良い。わかってはいるが、メニューにどういう風に取り入れていいのか。
2018/12/5
自然でのふれ合い
自然でのふれ合い 紅葉を見に山へ行きました。すれ違う方の誰もが優しい笑顔でいろいろな情報を与えてくれます。
2018/11/7
感謝…夏の出来事
感謝…夏の出来事 今年の夏は猛暑で大変でした。そんな中、爽やかな素晴らしい思い出があり、いい夏になった。
2018/10/17
絶えない山のゴミ
絶えない山のゴミ 私の散歩コースの山道は、ゴミを捨てる人が絶えずゴミが山積しています。
2018/10/17
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。