人生を楽しみたい
自分71歳です。よく今日まで元気に特別病気もせず…と最近つくづく思います。自分を生んでくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。
2018/3/28
人生を楽しみたい
自分71歳です。よく今日まで元気に特別病気もせず…と最近つくづく思います。自分を生んでくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。
2018/3/28
頑張れ!照ノ富士
私は相撲に詳しいわけではない。ただ、関取の照ノ富士が好きだ。
2018/3/20
55年後のクラス会
先日、中学校卒業して55年、年齢は古希の節目のクラス会が鹿沼市内で開催されました。
2018/3/20
思い出の浴衣を…
高校を卒業して勤め始めたとき、初めてもらった給料で浴衣の生地を買って母に縫ってもらいました。
2018/3/20
金魚はどこへ…?
山からの自然水を利用し、家の前の堀の中で動物や鳥から守るため、上に網をかぶせて育てていた金魚。
2018/3/14
挑戦ハーバリウム
フラワーアレンジメントをやったら、生花で作品が腐るのが悲しかったのでドライフラワーを使ったハーバリウムに挑戦しました。
2018/3/14
不安なときの助け
元気印の主人が病気に。2人暮らしで運転をしない私。搬送先は大学病院。不安でした。でも、親戚や知人が助けてくれました。
2018/3/7
卒業…笑顔を願う
振り返れば1年間は実に早い。あとひと月の間もなく、小学校から卒業式の出欠のはがきが来た。
2018/3/7
ニットにうっとり
2月7日付のアスポ「ミズとちぎ」に掲載されたニットデザイナー・矢口加寿子さんの特集を興味深く読みました。
2018/2/28
家庭で出るゴミ…
今年4月から、家庭ごみを出す際の袋が指定のものになり有料化されることになった。
2018/2/28
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。