【いつ】9月18日
【どこで】大田原(おおたわら)市両郷中央(りょうごうちゅうおう)小
【だれが】1年生5人、2年生8人
【学んだこと】記事(きじ)の書き方、見出しの付け方など
【講師(こうし)】「教育に新聞」支援室(しえんしつ)長 岩村由紀乃(いわむらゆきの)
【ひとこと】1年高崎達(たかさきいたる)君(7)「大きな文字(もじ)の見出しを考(かんが)えるのが難(むずか)しかった。絵(え)をかいたり、考えたり、初(はじ)めて新聞(しんぶん)が書けてうれしかった」
2年益子晴成(ましこはるなり)君(7)「新聞の名前を当てるクイズが難(むずか)しかった。文を書いたところが特(とく)に楽(たの)しかった。作っている新聞を完成(かんせい)させたい」
[写真説明]新聞の写真をさがす大田原市両郷中央小1、2年生