具にプラス小麦粉
コロッケが崩れてしまい困っているコロ助さん。ちょっとしたコツが。 ①具材に小麦粉小さじ2を入れて形づくり、十分に冷ます。
2016/1/6
具にプラス小麦粉
コロッケが崩れてしまい困っているコロ助さん。ちょっとしたコツが。 ①具材に小麦粉小さじ2を入れて形づくり、十分に冷ます。
2016/1/6
年賀状のひと言…
新年は年賀状が届き、読むのを楽しみにしている人も多いだろう。
2015/12/23
引退後の過ごし方
自営業だから定年はないが、残りは自分のために使おうと3月いっぱいで55年間勤めた店を引退した。
2015/12/16
「シイタケ」に顔!?
2年ほど前に兄からシイタケのホダ木(大人の太ももの太さのコナラの木に菌を入れたもの)をかなりの本数もらった。
2015/12/16
教えて「コロッケ」
母と何度も挑戦したコロッケ。
2015/12/9
簡単ワカメレシピ
材料・もどしたワカメ60㌘、フルーツ缶詰のシロップ大さじ4、納豆のタレ2袋、針生姜。
2015/12/9
おでんの楽しみ
アスポ609号の郷土おでん紹介を、おいしそうだな~と思いながら読みました。 そんな中、テレビで、長崎の「おでん電車」を見ました。
2015/12/2
4歳の演舞に拍手
4歳の孫娘は、今春からYOSAKOIソーランチーム「勢や」の最年少で頑張っている。
2015/11/25
かわいい“もみじ”
日光方面でのもみじ狩りの帰り際、最寄りの温泉施設に行き、湯につかり「ほっ」としてゆったりと前方を見てました。
2015/11/11
タイムスリップ!
40年も前の話です。
2015/11/4
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。