全国的な人気を集める栃木県在住のYouTuber(ユーチューバー)「しるこ」さんのファンミーティングイベントツアーの栃木公演が15日、宇都宮市明保野町の宇都宮市文化会館で開かれた。全国10都市を巡るツアーの一つで、能登半島地震の影響で中止となった石川公演の代わりとして急きょ追加公演が決まった。イベントやファンの声を詳報するとともに、しるこさんの紹介が観光地にもたらした“経済効果”も紹介する。

しるこさんは2019年にゲーム実況系グループ「BinTRoLL(ビントロール)」を立ち上げ、ゲーム実況を中心にユーチューバー活動を開始。大ヒットアニメ「鬼滅の刃」の主人公「竈門炭治郎(かまどたんじろう)」役などで知られる声優の花江夏樹(はなえなつき)さんのチャンネルの主要メンバーとしても活動している。
顔や詳細なプロフィルは公開していないが、2023年に初のファンミーティングイベントを実施。歌手デビューやエッセー本の刊行も行った。現在はYouTube配信のほかに文化放送でラジオ番組を持つなど、マルチに活躍している。

この日は、平日にもかかわらず、開場の3時間以上前から多くのファンが会場周辺に集まった。Xなどで知り合いになったというファンたちは、自作のオリジナルグッズやお菓子などの交換をしながら、公演までの時間を有意義に過ごしていた。
石川公演に参加予定だった愛知県西尾市、会社員女性は「石川公演は残念だったけど、仕方ないという気持ちが強かった」と被災地に思いをはせた上で、「追加公演が決まったときは、栃木県は特別な場所だから『何が何でも行かなきゃ』と思った」と話した。しるこさんの魅力を尋ねると「寝落ちできるほど癒やされる声がいい!ポケモンスリープみたいな『しるこスリープ』できたらいいのに」と熱く語った。

開場2時間前には、会館内にツアーグッズの販売所が設けられた。販売所に一番乗りしたのは東京都から来た女子高生2人組。2人は「どのグッズも良過ぎて、大人になったら買い占めたい」「今日は前回の栃木公演でしるこさんが紹介してくれたソフトクリームを食べてきた。泊まりで来たので、明日も聖地巡礼したい」などと意気込んでいた。

会場では、しるこさんのイメージカラーである紫のペンライトやグッズ、うちわなどを持った約1400人のファンがしるこさんを笑顔で出迎えた。つなぎ姿の衣装に身を包んだしるこさんがぬいぐるみを抱えて登壇すると各所から「かわいい」と歓声が上がった。

イベントでは、しるこさんが県内の観光名所などを紹介。宇都宮市大谷町の「ベルテラシェ大谷」や、茂木町桧山の「モビリティリゾートもてぎ(MRM)」などで行ったロケの様子を公開した。

ベルテラシェ大谷で行った大谷石のカエルの絵付け体験で、しるこさんは独特のセンスを発揮。ファンの反応に不満を持ったしるこさんが「かわいいっていう感想以外認めないから!」と発言すると、会場は笑いの渦に包まれた。

そのほか、抽選で選ばれたファンの席へしるこさんがお土産を手渡しに行くコーナーや、ファンが登壇して栃木県限定のお菓子や飲み物を飲むコーナー、出張ラジオなどが行われ、至近距離での交流にファンたちは大興奮だった。アンコールでは、しるこさんが生歌を披露した。

公演終了後、ファンに感想を聞いた。東京都板橋区、飲食業男性(32)は「言葉が出ないくらい最高だった。今日来て良かった」と感無量の様子。今ツアー4公演目の参加という埼玉県川口市、会社員男性(37)は「他の会場よりホーム感があって楽しかった」と笑顔を見せた。