暮らしの疑問や困りごと、行政や企業の不正など
「知りたい」「これは変だぞ」と感じる事柄はありませんか?
「あなた発 とちぎ特命取材班」(あなとち取材班)は、
「あなた」からの調査依頼を受けて記者が徹底取材をします。
目指すのは、栃木県に関わるすべての方が幸せに暮らせる地域づくりです。
暮らしの疑問や困りごと、行政や企業の不正など「知りたい」「これは変だぞ」と感じる事柄はありませんか?
「あなた発 とちぎ特命取材班」(あなとち取材班)は、「あなた」からの調査依頼を受けて記者が徹底取材をします。
目指すのは、栃木県に関わるすべての方が幸せに暮らせる地域づくりです。
-
PTAの役員決め難航 3割弱は“運任せ” 「ためになった」「つらい」 PTAの今、栃木県の現場②
8/28 11:30
-
滝がないのになぜ「滝の原」? 宇都宮市の地名 鍵を握るのは日光の分社
8/11 19:30
-
PTAの今、栃木県の現場① 独自アンケート、「関わりたい」が7割 一方で負担や不満の声も... 県連合会トップの見解は
7/29 11:30
-
「ありがたい」「うらやましい」 縁故米に向かう感謝と羨望 栃木県内消費者 農家には依頼殺到
6/19 5:00
-
栃木県民「コメ買ったことない」人多い? 知人・親戚から融通される「縁故米」 米価高騰で需要増か 前農相発言で注目
6/19 5:00
-
コメ5キロ、いくらが「適正」? 消費者と生産者で一定の差 食べる頻度の変化は 全国19紙合同アンケート
6/8 5:00
-
コメの将来、安定供給に強い不安 輸入には抵抗感 「生産者は毎年赤字」支援必要の声相次ぐ 全国19紙合同アンケート
6/8 5:00
-
那須烏山 田園の丘の上にある「タイ瞑想の森」とは 「悩みから解放」瞑想会も開催
6/5 16:00
-
意外と奥深い、車のナンバープレート ご当地「日光ナンバー」交付を機に歴史やルールを調べた
5/25 5:00
-
PTA、私立校はなぜ強制加入なのか 入会の意思確認なく会費 組織位置づけが公立とは違う? 京都府
8/31 16:00
-
セミの鳴き声、聞こえない...? 少雨と高温影響 羽化のタイミング逃したか 「暑すぎ鳴かない」研究も 新潟県
8/24 16:00
-
定期テスト病欠になぜ得点差? 福岡の公立高規定に疑問の声 感染症以外なら減点 識者「納得できる形必要」 福岡県
8/23 16:00
-
近所迷惑な空き家、対策は? 自治会長「不法投棄発生で景観悪化」 丈夫な鉄筋コンクリート造、指導対象外 福井市
8/17 16:00
-
6歳臼歯のシーラント助成「終了告知 遅すぎでは?」 盛岡市、事前周知困難 専門家、丁寧な説明 模索すべき 盛岡市
8/16 16:00
-
学校のトイレ「和式」なぜ残る? 「教育上」「便座は嫌」 30年度までに完全洋式化へ 災害時の利便性に課題 福岡市
8/10 16:00
-
兵庫県立森林大学校、新入生わずか1人 開校以来初めて 高卒者の就職増響く 学生確保へ 新制度 兵庫県
8/9 16:00
-
天井裏の動物、駆除の相場は? 現場、作業次第で価格差 信頼できる業者選びへ 協会「複数見積もりを」 福井県
8/3 16:00
-
投票権に「空白」参院選参加できず 今春進学の大学生女性 3~4月に2度転居、「3カ月要件」影響 広島県
8/2 16:00