【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508133530-O1-dn9mPX76】
カリフォルニア州フリーモント, 2025年8月13日 /PRNewswire/ -- データキャプチャおよびデリバリーソリューションのリーディングプロバイダーであるソケットモバイルは、同社のSocketScan S370およびS550リーダーが、日本政府により正式にマイナンバーカードリーダーとして認定されたことを発表いたします。両製品は現在、日本のマイナンバーカードプログラムを通じて政府サービスにアクセスするための「対象機器リスト」に掲載されており、国民の身分情報をデジタル化し、安全に公共サービスへアクセスすることを可能し、この拡大中の取り組みにおいて重要な役割を担っています。
マイナンバーカード制度は、日本のデジタル庁が運営する国家身分証明プラットフォームです。これは日本のデジタルインフラの基盤として機能し、国民が税務申告、社会保障、健康保険などのサービスへ安全にアクセスできるようにします。さらに現在では、iPhoneのApple Walletとの連携にも対応が拡大しています。マイナンバーカード制度は、国家レベルでのデジタルID施策の成功例として、政府が国民向けサービスを安全・安心かつ使いやすい形で提供できることを示しています。これまでに1億枚以上のカードが発行されており、政府および民間サービスへの利用が広がり続けていることから、この制度はソケットモバイルおよび日本におけるパートナー企業にとって大きなビジネスチャンスを意味します。
「今回、正式なマイナンバーカードリーダー提供事業者として承認されたことは、日本市場における当社の大きな節目となります。」と、ソケットモバイルの最高ビジネス責任者(CBO)であるデイブ・ホームズ氏は述べています。「マイナンバーカード制度の規模と普及度は非常に大きく、特に最近のiOS上でのApple Walletとの統合によって、その影響力はさらに拡大しています。今回の認定は、マイナンバーカード機能を自社ソリューションに統合する企業やディベロッパーの方に向けて、安全で使いやすいデータキャプチャツールを提供する信頼できるプロバイダーとしての当社の立場を強化するものです。承認済み提供事業者としてリストに掲載されることは、当社のモバイルリーダーの性能と信頼性を裏付けるだけでなく、世界で最も先進的なデジタル経済の一つである日本において、当社に新たに魅力的なビジネスチャンスをもたらします。」
ソケットモバイルは、デジタルIDおよびモバイル認証リーダー分野において優れたポジションを確立しており、ISO 18013-5に準拠し、モバイル運転免許証や身分証明書に関する国際標準に対応したリーダーを提供しています。これにより、世界各国で進化を続けるデジタルID施策に対して、幅広い互換性と長期的なサポートを確保しています。
ソケットモバイルの承認済みリーダーには、コンパクトな非接触型NFCリーダーであるS550と、NFCに加えて1D/2Dバーコード読み取りにも対応するS370があります。いずれもモバイルウォレットアプリケーションに最適です。本人認証、決済、デジタル証明書の利用を想定して設計されており、Bluetooth®を介してスマートフォンやタブレットと簡単にペアリングできます。
S550およびS370は、ソケットモバイルの最新バージョンであるCaptureSDKを使用する既存アプリケーションと完全に互換性があり、すぐに評価を開始できます。まだCaptureSDKを使用していないディベロッパーの方にとって、統合することで、信頼性が高く一貫したデータキャプチャ性能を実現し、エンドユーザーにご自身のニーズに最も適したソケットモバイルのリーダーを選択できる柔軟性を提供します。
ソケットモバイルは、デジタルIDの普及を支援し、次世代の公共サービスおよび民間サービスを可能にする柔軟かつ高性能なツールを提供し続けることに尽力しています。
S370およびS550 が、モバイルID、決済、証明書アプリケーションをどのように支援できるかをご確認ください。
メディア連絡先: デビッド・ホームズ, David.holmes@socketmobile.com
ロゴ - https://mma.prnasia.com/media2/1018921/Socket_Mobile_Logo.jpg?p=medium600
(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508133530-O2-7h2fCUg6】
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
ソケットモバイルが日本における正式なマイナンバーカードリーダー提供事業者として承認されました
Socket Mobile, Inc.
8/13 10:08
速報
-
14:41日光のいろは坂でクマ3頭目撃
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電