小山と野木、汚水流出問題 国交省が水質分析 基準値以下と発表
小山市と野木町の農業集落排水処理施設から汚水が一時流出した問題で、国土交通省関東地方整備局は24日、周辺河川の水質が国の定める基…
9/25 10:00
栃木県南端に位置するため、東京圏へのアクセスが良く、住宅地として発展。国の重要文化財である野木町煉瓦窯は、日本最古のホフマン式輪窯として知られる。人口24,408人、面積30.27平方km(2023年10月現在)
小山と野木、汚水流出問題 国交省が水質分析 基準値以下と発表
小山市と野木町の農業集落排水処理施設から汚水が一時流出した問題で、国土交通省関東地方整備局は24日、周辺河川の水質が国の定める基…
9/25 10:00
「ふわふわとした羽毛」の感触楽しめる 野木町の鳥「ふくろう」テーマの布絵本製作 ひまわり糸の会
【野木】布絵本製作ボランティア「ひまわり糸の会」はこのほど、町の鳥フクロウの巣立ちをテーマにしたオリジナルの布絵本「ふくろう」を…
9/13 11:30
野木町役場前の信号撤去へ 交通量減少と耐用年数経過で県警決定 安全対策、町議から異論相次ぐ
【野木】町は27日の町議会全員協議会で、町役場前の町道交差点にある信号機が本年度内に撤去されると明らかにした。
8/28 11:30
核兵器廃絶の思い強く 野木、鈴木美宇さん(野木中2年) 【ヒロシマ派遣 2025県内中学生報告】⑨
小山・野木・結城合同派遣団には、3市町の16校から計37人が参加した。
8/23 5:00
ママ友4人が剣道有段者に きっかけは子どもの送迎 未経験も励まし合い目標達成
【野木】子どもたちを道場に送迎しているうちに剣道の魅力にはまったというママさん剣士4人がこのほど、そろって初段の審査に合格した。
8/17 11:30
野木を拠点に「オリーブ外交」 葉を使ったビールや抹茶粉を商品化 自動車販売修理から異分野に挑戦
「オリーブ栽培を機に町内外でつながりを強めたい」。
8/17 5:00
野木で地下水の水位が低下 栃木県が事業者に「点検要請」
県は31日、野木町で地下水の水位が基準を下回ったとして、地下水を多量採取する22事業者に対して、配水管の漏水点検などを行うよう要…
7/31 18:45
おもちゃ作り楽しいよ つるし飾りなど新作披露、「エコ楽おもちゃ」展示 野木
【野木】野木、元JR東日本社員田部井一男(たべいかずお)さん(77)が折り紙や牛乳パックなどを材料とした作品を紹介する「エコ楽お…
7/29 19:30
戦争の悲惨さ、平和の尊さ再認識へ 広島平和記念式典中学生派遣団 結団式で抱負語る
【小山】市と野木町、茨城県結城市合同の広島平和記念式典中学生派遣団結団式が24日、市役所で開かれた。
7/29 11:30
8月30日に野木町ビールまつり 前売り券を販売
「第2回野木町商工会青年部ビールまつり」が8月30日午後3~8時、JR野木駅西口富士見公園で開かれる。
7/22 19:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette