言葉で知る益子焼の魅力 益子「道の駅ましこ」で故成井さん企画展
【益子】益子の土や伝統技法にこだわりながら多彩な作品を残した町出身の陶芸家成井恒雄(なるいつねお)さん(1939~2012年)の…
4/8 5:00
言葉で知る益子焼の魅力 益子「道の駅ましこ」で故成井さん企画展
【益子】益子の土や伝統技法にこだわりながら多彩な作品を残した町出身の陶芸家成井恒雄(なるいつねお)さん(1939~2012年)の…
4/8 5:00
図書館候補地は役場周辺 益子町、24年度着工、25年度開館へ
【益子】県内自治体で唯一未設置の図書館を町に整備するため、住民らでつくる町図書館基本構想検討委員会が提示していた4カ所の建設候補…
4/3 5:00
手のひらに「ありがとう」 益子の荒井さん、度重なる苦難から前へ
東京五輪聖火リレー県内最終日の29日、県央5市町でランナーが思いをつないだ。
3/30 5:00
兄弟産地にアマビエ兄弟 「弟」は益子町長室に 陶人形を制作、寄贈 笠間の作家・田崎さん
【益子・笠間】笠間市在住の作家田崎太郎(たさきたろう)さん(51)がこのほど、新型コロナウイルスの早期収束を願う陶人形「カサマシ…
3/25 5:00
かさましこストーリー(10) 次世代担う人材を育成 茨城県立笠間陶芸大学校
緑豊かな笠間芸術の森公園の景観にもマッチした瀟洒(しょうしゃ)なデザインの建物。
3/20 5:00
全国選抜出場へ意気込み 益子中卓球部、町長訪問
【益子】第22回全国中学選抜卓球大会への出場を決めた益子中卓球部の生徒が12日、町役場を訪れ、大塚朋之(おおつかともゆき)町長ら…
3/18 5:00
車両消毒や消石灰配布 芳賀で鳥インフル、対応に追われる地元市町
【真岡・芳賀・益子】芳賀町の養鶏場の鶏から高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、各市町は15日、県が設けた消…
3/16 10:00
かさましこストーリー(9) 生涯追究した独自技法 島岡達三作品(益子)
見つめると引き込まれるような感覚を覚える精巧な文様。
3/13 5:00
かさましこストーリー(8) 魯山人の住居を移築 春風萬里荘(笠間)
アトリエが点在する「笠間芸術の村」に約300平方メートルのかやぶき入り母屋造りの建物がたたずむ。
3/6 5:00
5月に「益子モノ市」開催 実行委結成、出店者募集へ
【益子】益子陶器市運営委員会は3日、益子駅舎で会議を開き、新型コロナウイルスの影響で「第105回春の陶器市」が中止になった町内で…
3/4 5:00