「大学発スタートアップと共創する未来」
◆概要◆
九州大学の研究シーズを活用したスタートアップの経営者、起業を志す
研究者が講演します。セミナー会場での講演、名刺交換会に加え、別室
にて個別面談も実施します。
本セミナーをきっかけに、共同開発や外部資金の獲得などにつながって
おります。新事業の創出、投資、そしてオープンイノベーションにご興
味のある企業・団体の皆さまはぜひご参加ください。
◆日 時◆ 9月10日(水) 14:00~18:00
◆場 所◆ 日本橋ライフサイエンスビルディング9階913会議室
(東京都中央区日本橋本町2-3-11)
◆参加費◆ 無料
◆定 員◆ 50名(先着順、事前申込制)
◆お申込◆ ホームページからお申し込みください。
https://www.opack.jp/events/detail/686
◆内 容◆
1.在来寄生蜂によるサシバエの生物的防除
〜 牛・人・環境にやさしい、持続可能な新たな畜産害虫管理 〜
株式会社Arthron
代表取締役CEO 荒木 啓充 氏
2.極端紫外光(EUV)の照射・解析で半導体用材料開発を短TAT化
EUVフォトン株式会社
代表取締役 浅野 種正 氏
3.九州大学発の低コストかつ高効率なCO₂回収技術で世界のカーボン
ニュートラル実現を目指して
株式会社JCCL
代表取締役 梅原 俊志 氏
4.農業×プラズマ:種子と堆肥を活かす次世代アグリテックの挑戦
九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門
准教授 奥村 賢直 氏
5.担持金ナノ粒子を用いる脱硫技術による酒類の品質保持と改良
九州大学大学院 理学研究院 化学部門
教授 徳永 信 氏
6.非接触型VRゴーグルの社会実装に向けて
九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報知能工学部門
准教授 福嶋 政期 氏
【9月10日(水)】九州大学発スタートアップマッチングセミナー2025
公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構
8/14 9:00
速報
-
14:41日光のいろは坂でクマ3頭目撃
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電