実際に働く従業員の声をもとに「働きがい」の高い企業を認定
2025年8月21日
Great Place To Work® Institute Japan
(株式会社働きがいのある会社研究所)
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place To Work® Institute Japan(本社:東京都港区、代表取締役社長:荒川陽子、以下GPTW Japan)は、2025年7月に「働きがいのある会社」として認定した企業の一覧を公開しました。
「働きがいのある会社」認定とは
「働きがいのある会社」認定とは、GPTW Japanが提供する「働きがいのある会社調査(従業員エンゲージメント調査)」の結果に基づいて、企業の「働きがい」を評価、認定する制度で月に一度発表します。また、認定企業のうち特に「働きがい」の水準が高い企業については「働きがいのある会社」ランキング ベスト100として年に一度発表しています。
※認定・ランキングの評価方法
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508203804-O6-Llj8Bc63】
「働きがいのある会社」認定企業一覧(2025年7月認定分)
・東横イン
・カクシンライフ
・AZism
・アクトビ
・福井キヤノン事務機
・CI&T
・日置電機
・WITHDOM Group
・R&C
・アイキューブドシステムズ
・アイユーコンサルティング
・ヘルスベイシス
・イベント21
・フローレンス
・Forvis Mazars in Japan
・ギンガシステム
・Protiviti
・Axis Communications
・Tanium
・jinjer
・NAVICUS
・ビジョン・コンサルティング
・日本ストライカー
・テックタッチ
・ナハト
・日建設計
・ラクス
・YOKATOWN GROUP
・Pure Storage
・Accenture
・Dynatrace
・SAMEJIMA
・PARKBUILDER
・データアナリティクスラボ
・東急キッズベースキャンプ
・アンジェラックス
・TP
・Oetiker Group
※順不同
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508203804-O5-8CgbOB09】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508203804-O4-klDJRcPT】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508203804-O3-wSgNgVtE】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508203804-O2-V2m4tX3B】
※最新版の認定企業一覧はこちら(都合により上記と内容が異なる場合があります)
認定を通じて、すべての働く人が「働きがい」を実感できる職場を増やす
GPTW Japanでは、「働きがい」を「働きやすさ」と「やりがい」の2つからなるものと考え、その両軸を起点に、持続可能な企業成長に向けた「働きがい向上」を支援します。
「いかなる会社も、働きがいのある職場を創ることができる」という思いのもと、「働きがいのある会社」認定を通じて、日本中の職場が「働きがい」に溢れたものになることを実現したいと考えています。
Great Place To Work® Instituteについて
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508203804-O7-895uJb4g】
Great Place To Work® Institute は、約170ヶ国で年間21,000社以上の働きがい(エンゲージメント)を調査し、一定水準に達した企業を「働きがいのある会社」認定・ランキングとして各国の有力メディアで発表している世界的な調査機関です。30年間のデータに裏付けされた方法論を用いて評価を行う認定・ランキング制度は、企業における採用ブランディングやIR・人的資本開示の目的で広く活用されています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place To Work® Institute よりライセンスを受け、Great Place To Work® Institute Japan(GPTW Japan)を運営しています。
「働きがいのある会社」認定企業一覧を公開《2025年7月認定分》
Great Place To Work (R) Institute Japan
8/21 14:00
速報
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電
-
9/5JR日光線、烏山線で遅れや運休の恐れ 大雨見込みで