2日、那須塩原市、会社員男性(55)が「現金108万1075円をだまし取られた」と警察に届け出た。那須塩原署は交流サイト(SNS)を悪用した投資詐欺事件として捜査している。
署によると、2024年6月18日、男性がインターネットで動画を視聴していたところ、副業の広告が表示された。興味を持った男性が、広告に表示されたSNSアカウントを登録すると、相手から「動画を視聴し、その動画を撮影して送信する」という内容の副業を紹介された。
残り:約 325文字/全文:550文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする