~国際標準の認証規格でセキュリティ強化を実現~
2025年9月3日
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 德田 康行、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」)は、運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」がOpenID Connect(以下、OIDC)に対応したことを発表しました。
従来のAI顔認証(アプリ)、二要素認証(管理画面)による認証機能に加え、国際標準の認証規格であるOIDCに対応したことで、さらなるセキュリティ強化を実現します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509014402-O1-S14vTA3C】
■OIDC対応の背景とメリットについて
OIDCとは
OIDC(OpenID Connect)とは、OAuth 2.0の拡張仕様で、主にユーザーの認証を行うためのプロトコルです。
これにより、Googleアカウントなど既存のIDを使用して複数のサービスにシングルサインオン(SSO)できるようになります。
OIDCはMicrosoftやGoogleをはじめ主要な認証プロバイダーが採用しています。
OIDC対応の背景
認証・認可における標準技術の重要性が高まり、OIDCへの対応状況について、多くのお問い合わせをいただくようになりました。
こうした背景を踏まえ、従来のAI顔認証(アプリ)、二要素認証(管理画面)に加え、OIDC対応を開始しました。
OIDC対応のメリット
国際標準規格であるOIDCに準拠することで、さらなるセキュリティの強化、透明性と信頼性の向上を実現します。
■運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」について
「あさレポ」は、運転前のアルコールチェックと検温※記録を専用のクラウドサーバで一元管理するサービスです。運転前に利用することで酒気帯び運転や発熱時運転を予防します。
道交法のアルコール検知器使用義務、2024年4月から施行された旅客自動車運送事業運輸規則一部改正などに対応します。
<「あさレポ」の特長>
① 小型携帯用デバイスとスマホだけで、いつでもどこでもアルコールチェック&検温※
② ログイン時のAI顔認証、GPS位置測定でなりすましを防止
③ 測定データはクラウドサーバで一元管理
④ 月額基本料0円の従量課金プランも用意
「あさレポ」のサービス詳細はこちらからご覧ください。
https://saas.shinwart.co.jp/asarepo/
※ 鈴与シンワート指定の検温機能付きアルコール検知器利用時に検温が可能です
■鈴与シンワートについて
鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発、物流ITコンサルティングサービス、人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。
https://www.shinwart.co.jp/
-本プレスリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
-本プレスリリースに掲載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、メール送付時点の情報です。
その後予告なしに変更となる場合があります。
-本プレスリリースにおける計画・目標などは、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
鈴与シンワート、「あさレポ」がOpenID Connect(OIDC)に対応
鈴与シンワート株式会社
9/3 10:00
速報
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電
-
9/5JR日光線、烏山線で遅れや運休の恐れ 大雨見込みで