株式会社スマートバリュー(本社:大阪府大阪市、取締役兼代表執行役社長:渋谷 順、以下:スマートバリュー)は、株式会社日産サティオ徳島(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長 藤村 泰之、以下:日産サティオ徳島)、スカイレンタカー四国株式会社(本社:徳島県徳島市、代表取締役 藤村 実、以下:スカイレンタカー四国)、スカイモビリティサービス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:武井 英一、以下:スカイモビリティサービス)の3社とともに、モビリティによる地域課題の解決・地域の活性化、また公用車のシェアリング可能性の検討を目的として徳島市がすすめる公用車シェアリングの実証事業を行っておりましたが、この度正式に事業化し、運営を開始しましたことをお知らせいたします。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509125125-O1-T44JF9hd】
事業化の背景と概要
徳島市は日産サティオ徳島との包括連携協定(※)に基づき、令和5年3月から公用車シェアリングの実証事業を行い、公用車シェアリングとしての公用車の台数最適化と、一般開放による二次交通としての有効活用等のニーズ調査を実施いたしました。
実証事業期間中には、公用車として徳島市の各課の方に数多くご利用いただいたほか、一般開放においても徳島市にお住まいの方だけでなく県内外の方にご利用いただき、徳島・四国を周遊する際の移動手段として選択・ご利用いただきました。
また、シェアリングエコノミー協会が企画・運営を行う「全国シェアリングシティ大賞2024」において優秀賞を受賞し、本取り組みを評価いただきました。(詳細は第1回全国シェアリングシティ大賞 受賞報告をご覧ください)
こうした実証事業の結果を踏まえ、公用車・一般開放での利用状況を鑑み、公用車シェアリングの適正台数を3台とし事業化に至りました。事業化後も平日は公用車として利用、祝休日には一般開放し、周辺地域での利用状況、二次交通として有効活用されているか等を確認し、交通インフラの充実につながる取り組みとして継続してまいります。また、災害時等の有事の際には、災害時の緊急物資運送手段として、無償で活用できる交通インフラを提供します。
【公用車シェアリングの概要図】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509125125-O4-7B4d51K2】
各社の主な役割
●日産サティオ徳島
徳島市との包括連携協定に基づき、徳島市における地域モビリティに関する課題解決を推進します。公用車シェアリングでは、DAYZ 2台、ノートe-POWER 1台の計3台の車両提供を実施します。
●スカイレンタカー四国
「スカイレンタカー」ブランドでのレンタカー事業の展開、また「スカイレンタカー・スマートサービス」のカーシェアリングを、四国全域で展開しています。
シェアリング車両の事業運営者として運用業務全般を実施します。
●スカイモビリティサービス
地域性やニーズに併せて「スカイレンタカー」、「ウイングレンタカー」の2ブランドを運営、展開し、独自システムにより事業拡大を図ってきました。
レンタカー・カーシェアリングサービスの運営本部として、主に公用車シェアリングの運用設計、運営全般の支援を実施します。
●スマートバリュー
カーシェアリング事業者など、クルマのサービス化の事業を行っている事業者向けのプラットフォームサービス「Kuruma Base」を展開しています。
システム全般の保守運営全般、データ集約・分析業務を実施します。
Kuruma Baseについて
「Kuruma Base」は、カーシェアリング事業者など、クルマのサービス化の事業を行っている事業者向けのプラットフォームサービスです。
クルマに接続する専用端末、クラウド上の管理コンソール、利用者向けスマートフォンアプリ、 運用サポートサービスで構成され、カーシェアリングを利用するまでに必要な機能をすべて取り揃えています。
また、カーシェアリングの他にも、「Kuruma Base」を活用し、レンタカー・他のカーシェアリングサービスとその他の移動手段(公共交通機関やその他シェアリングサービス)にまつわるサービスをシームレスに連携することで、MaaS(Mobility as a Service)アプリやサービスとの統合も可能です。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509125125-O3-HpNNZaDK】
(※)株式会社日産サティオ徳島との包括連携協定
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/machi_keikaku/sdgs/nissan_satio.html
会社概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107302/202509125125/_prw_PT1fl_C77RLzcc.png】
シェアリングプラットフォーム「KurumaBase」を活用した徳島市公用車シェアリング実証実験が事業化
株式会社スマートバリュー
9/16 13:16
速報
-
19:29栃木県北部、南部に竜巻注意情報
-
18:39熱中症の疑い茂木の89歳女性が重症 畑で倒れる 17日の栃木県内7人搬送
-
18:30野木で約160世帯停電
-
17:09栃木県内、17日夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水に警戒 大気の状態非常に不安定に
-
17:00大田原のマンション火災は鎮火 「ベランダから炎」と通報
-
16:30佐野で35・9度 栃木県内3地点で猛暑日に 17日午後3時現在
-
15:35ウェブサイト設計の愛幸(足利)に破産手続き開始決定
-
15:20バスケットボールBリーグ広島が佐藤涼成(白鴎大)と「異例」の契約合意 白鴎大・網野監督がXで内幕明かす
-
12:55パチンコ店経営のクラフトボックス(鹿沼)に破産手続き開始決定