第32回全国中学駅伝大会は15日、滋賀県野洲市の希望が丘文化公園(男子6区間18キロ、女子5区間12キロ)で行われ、男女各48チームが頂点を争う。県勢は男子の西那須野が16年ぶり2度目、女子の三島が6年ぶり4度目の出場。共に関東大会で入賞以上と地力の高さを示しており、上位進出に期待がかかる。女子は午前11時10分、男子は午後0時15分にスタートする。
前半配置3人の出来が展開左右
「ずばぬけた選手はいない」。吉江崇裕(よしえたかひろ)監督がそう強調する男子の西那須野だが、「総合力で戦い、入賞圏内で粘りたい」と虎視眈々(たんたん)と上位進出をうかがう。
残り:約 782文字/全文:1074文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く