新型コロナウイルスに関連した国の雇用調整助成金(雇調金)で、宇都宮市平松本町のリフォーム会社「KIND(カインド)」(小川孝一郎(おがわこういちろう)社長)が2020年2月ごろから約3年間に、計約9600万円の雇調金を不正受給していたことが17日までに、関係者への取材で分かった。栃木労働局が不正受給を認定し、違約金などを含め計約1億1500万円の返還を求めている。同社は取材に対し「意図的ではない」「手続きに従っていたつもりだった」としている。同労働局が認定した雇調金の不正受給額としては県内最高額とみられる。
残り:約 644文字/全文:907文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く