事業所で働く男性の育休取得率が県内でもじわりと上昇している。育休を促す法改正や制度整備などで機運は高まりつつあり、2022年の県内男性の取得率は38・5%と過去最高を記録した。実際に育休を経験した男性は「子どもの成長を一から見られた。復帰後の業務の幅も広がった」とメリットを訴え、育休への理解が一層広がるよう期待する。
残り:約 598文字/全文:764文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く