J3栃木SC・MF森俊貴選手のJ3栃木シティへの完全移籍について、反響が広がっている。来季は同一カテゴリーとなる同じ県内のチーム間の移籍で、栃木SCにとってはアカデミー時代を含めると16年在籍した「生え抜き」の背番号10の放出。森選手は両チームの公式サイトで感謝と決意を述べ、SNSでは衝撃と受け止める声が多数投稿されている。

 森選手は茂木町出身。栃木SC下部組織から法大を経て2020年に入団。昨季はリーグ戦33試合、天皇杯、カップ戦に1試合ずつ出場した。

 移籍は、両チームが5日に発表した。森選手は栃木SC公式サイトで「アカデミー時代、僕はとても気分屋で扱いが大変で面倒な少年であったと思います。僕がこうしてプロサッカー選手になれたのは携わってくれた育成スタッフの方達のおかげです」「いつでも温かく迎えてくれる茂木町の方々、自分の子どものように何でも食べさせてくれるご飯屋さん、どんな時でも前向きな声をかけてくれるサポーターの方々、ファンサの度にプレゼントを用意してくれる個サポの方、全ての出会いに感謝しています」と、丁寧に感謝の言葉をつづった。

J2栃木SC-大宮 ミドルシュートを決める森俊貴=2023年3月19日
J2栃木SC-大宮 ミドルシュートを決める森俊貴=2023年3月19日

 その上で「これからの僕個人や一家の大黒柱としてライフプランを考えた結果、栃木SCを退団するという決断に至りました。どうか受け入れてくれるとありがたいです」と理解を求めた。

 栃木シティ公式サイトでは「共に戦おうと手を差し伸べてくれた大栗社長始め栃木シティ関係者の皆様、大変感謝しています」とコメント。「今回の加入に対して色々な意見があることは承知しています。その上でとても強い覚悟を持って来ました」と異例の移籍に言及し、決意を示した。

 X(旧ツイッター)では衝撃が広がった。「SC生え抜きの10番である森俊貴がSCからシティに禁断の移籍か」「今オフ最大の驚きしかない。SからCのパターンはそれこそ禁断の移籍感がある」

 森選手への激励の声も相次いだ。「シティに行っても怪我に注意して頑張って下さい!」「誰が想像しただろうか!ようこそ、栃木シティへ!」「新たな挑戦、応援しています!」

 また、両チームの対戦、栃木ダービーへの期待も。「これで3月の栃木ダービーが更に盛り上がるかな」「ダービー、どんな展開になるか楽しみ」「移籍は残念だけど…絶対ダービーは負けられない」

 栃木SCと栃木シティが対戦する「栃木ダービー」は3月30日午後2時から、カンセキスタジアムとちぎで行われる。

■森選手 栃木SC公式サイトでのコメント全文

 栃木SCを応援している皆さま、2024シーズンも多大なサポートありがとうございました。

 降格という期待を裏切る結果に終わってしまいすみませんでした。

 リリースの通り栃木SCを離れることになりました。

 直接報告することが叶わず、すみません。

 僕自身プロ入りしてから5年、アカデミー時代を含めると16年栃木SCにお世話になりました。

 アカデミー時代、僕はとても気分屋で扱いが大変で面倒な少年であったと思います。そんな僕がこうしてプロサッカー選手になれたのは携わってくれた育成スタッフの方達のおかげです。この場をお借りしてお礼を申し上げます。

 大学での4年間を経て憧れの栃木SCのユニフォームを着用しプロデビューした2020年の喜びは一生忘れません。

 そして、声出し応援が解禁となり何年振りかの県民の歌をピッチ上で歌うことが出来たあの瞬間は感無量でした。

 大好きなサッカーを通して素晴らしい出会いもたくさんありました。

 いつでも温かく迎えてくれる茂木町の方々、自分の子どものように何でも食べさせてくれるご飯屋さん、どんな時でも前向きな声をかけてくれるサポーターの方々、ファンサの度にプレゼントを用意してくれる個サポの方、全ての出会いに感謝しています。

栃木SCと茂木町との協定を締結して握手する(左から)古口町長、栃木SCの森選手、橋本社長=2024年4月20日
栃木SCと茂木町との協定を締結して握手する(左から)古口町長、栃木SCの森選手、橋本社長=2024年4月20日

 そんな幸せなサッカー人生を送っていく中で世界で一番大切にしたいと思える方とも出会えました。

 これからの僕個人や一家の大黒柱としてライフプランを考えた結果、栃木SCを退団するという決断に至りました。

 どうか受け入れてくれるとありがたいです。

 プロ入りしてからの5年間、皆様の期待に応えられる活躍をすることは出来ませんでした。僕の実力不足他なりません。応援してくれていた方、本当にすみませんでした。

 それでもいつでも明るく気分が晴れるような声を掛けてくれたサポーターの皆様、感謝しています。

 最後になりますが、栃木SCに関わる全ての皆さま本当にありがとうございました。またどこかでお会いできることを楽しみにしています。

■森選手 栃木シティ公式サイトでのコメント全文

 はじめまして。このたび栃木シティに加入させていただくことになりました森俊貴です。

 J参入初年度の記念すべき年にメンバーの一員になれたことにとても感謝しています!

 また、共に戦おうと手を差し伸べてくれた大栗社長始め栃木シティ関係者の皆様、大変感謝しています。

 今回の加入に対して色々な意見があることは承知しています。その上でとても強い覚悟を持って来ました。

 僕自身2025シーズンがどんな年になるのか楽しみですし、この決断を正解に出来るよう精進します!

 共に戦ってください!!よろしくお願いします!