県道67号沿いにある大衆食堂。店の入り口にかかる「めし」と大きく書かれた暖簾(のれん)が目を引く。
昨年9月末にオープンしたばかりの店は「手頃な価格で満腹になれる定食屋がコンセプト」と店長の田部井恒夫(たべいつねお)さん(51)。ほとんどの定食を千円以下で楽しむことができる。県産米を使用するご飯は、無料で大盛りにできるのがうれしい。ランチタイムはお代わりも1杯無料だ。
残り:約 356文字/全文:552文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く