【佐野】田沼町の一瓶塚(いっぺいづか)稲荷神社が、オリジナルキャラクターを使った「キャラクター御朱印」を初めて制作した。8、9の両日に開催する初午(はつうま)祭りで限定頒布する。キャラクターは全5種類で、いずれも同神社の祭神がモチーフ。拡張現実(AR)技術も活用し、スマートフォンでQRコードを読み込み御朱印にかざすと境内の動画が流れ、参拝の雰囲気を味わえる仕様だ。同神社の禰宜(ねぎ)續橋(つづきばし)むつきさんは「一人でも多くの人が神社文化に触れ、関心を持つ機会になれば」と期待する。
残り:約 609文字/全文:860文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く