チャリティーマルシェのチラシ

 【下野】自治医大とちぎ子ども医療センターなどに入院、通院する子どもたちに付き添う家族への支援活動をPRするチャリティーマルシェが29日、医大前3丁目のTSUTAYA自治医大店駐車場で開かれる。入院する子どもの世話のため、満足に食事が取れない家族の現状を知ってもらい、支援の輪を広げることが狙い。   

 マルシェは忙しい家族に農家や知人から食材の提供を受け、食事の無料提供を行う「にこのほっこりごはん」やイベント業「みなと商店」が主催。同センターなどに入院・通院する子どもたちに付き添う家族はコンビニやレトルト食品ばかり食べ、疲労や栄養不足から体調を崩すケースが少なくないことから企画したという。

 当日は同医療センターに入院・通院する子どもや家族が利用できる施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス とちぎ」(祇園2丁目)も参加する。会場では同施設への募金活動を行うとともに、キッチンカーやゲーム、化粧品メーカーによる肌診断、アクセサリーなどのハンドメードワークショップなど幅広い年代が楽しめるブースが並ぶ。

 「にこのほっこりごはん」を運営する元看護師西川宏美(にしかわひろみ)さん(44)と夫桂司(けいじ)さん(47)=宇都宮市岩曽町=は「入院する子どもの世話で忙しい両親や家族の現状を少しで知ってもらえれば」と話している。マルシェの開催時間は午前10時~午後4時。(問)桂司さん090・9529・2715。