トピックス
PICK UP

オウム真理教事件 上九一色村「サティアン」

ビジュアルニュース

3/28 17:54
スタンダードプラン記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

  山梨県の旧・上九一色(かみくいしき)村は、富士山の麓にある自然豊かな地域だ。戦後、国による開拓事業で数百人が入植し、野原や森林を開き、酪農が盛んな土地となった。  静かな村に、オウム真理教の大規模進出が始まったのは1989年の夏だった。信者らはお経のような「マントラ」を大音量で流しながら、昼夜工事を続け、次々と「サティアン」と呼ばれる施設を建設。うち第7サティアンでは猛毒の神経ガス「サリン」を製造した...

新着記事
ページの先頭へ戻る