5歳の長女を白血病で亡くした宇都宮市氷室町、保育補助員大田和涼子(おおたわりょうこ)さん(43)が、レモネードを販売して寄付金を集める「レモネードスタンド活動」に取り組んでいる。同じがんと闘う子どもや家族を支援するためだ。「娘のことや病気のことを知ってほしい。全ての子どもに生きる未来を届けたい」。そんな思いで早世した瑠璃(るり)ちゃんから名付けた「レモネードスタンド♡ラブルリ」の活動は3月で1周年を迎えた。
残り:約 832文字/全文:1044文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く