5月2日(金)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょう一日を振り返ってみませんか。

宇都宮でもフジ見頃 市天然記念物「上籠谷のフジ」など一般開放

 【宇都宮】上籠谷(かみこもりや)町、菊地芳弘(きくちよしひろ)さん(81)方で、樹齢100年を超える3本のフジが見頃を迎えている。藤棚から多くの房が下がり、庭を彩っています。

詳しく読む

益子でレンゲソウが見頃 道の駅から徒歩でも

 益子町の道の駅ましこに近い同町上山の田んぼ約1・5ヘクタールで、レンゲソウが見頃を迎えています。

詳しく読む

栃木の高校生グループ、散策マップ作製 カフェや定食屋など42店紹介

 【栃木】高校生のまちづくりグループ「とちぎ高校生蔵部」は、蔵の街の魅力を伝える「栃木の街 散策マップ」の第7弾を作製し、市役所や市観光協会などで配布を始めました。

詳しく読む