「タイの僧侶のような格好の人たちが周辺を歩いている施設が那須烏山市にある。気になるが、個人では行きづらい」。下野新聞「あなた発 とちぎ特命取材班」にそんな投稿が寄せられた。記者もこの施設からイベントの取材依頼を受けながら、実態が分からなかったために取材を見送ったことを思い出した。投稿者の興味に後押しされ、この機会に訪ねてみた。
のどかな田園風景が広がる那須烏山市曲畑(そりはた)の小高い丘に掲げられた「タイ瞑想(めいそう)の森」という真新しい看板。木々が生い茂り、下からは丘の内部の様子がうかがえない。

看板が掲げられ、施設が入る小高い丘
事前の取材依頼の電話で丁寧な対応をされていたこともあり、安心して車で丘を上る。
残り:約 759文字/全文:1092文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く