甘い物を買うなら、何を選びますか?
総務省の家計調査によると、2024年の宇都宮市のプリンとケーキそれぞれの購入額は、全国の県庁所在地と政令指定都市の計52都市の中でトップ5入りを果たした。さらに、プリン購入額は過去10年間で2度も全国トップになっているから驚きだ。

数字の背景には、どんな理由が隠れているのか。宇都宮市内の洋菓子店や百貨店を取材し、売れゆきの傾向などを探った。
購入額の推移に差
24年における宇都宮市の1世帯(2人以上)当たりのプリン購入額は、2301円で全国4位。ケーキ購入額は9134円で全国5位だった。両方でベスト5に入ったのは、宇都宮市と千葉市(プリン1位、ケーキ2位)だけだ。
これまではどうだったのか。15~24年の過去10年間の結果を分析してみると、プリンとケーキでは推移に差があることがわかった。
残り:約 1513文字/全文:1920文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く