PFASをめぐる現状について話す鯉淵氏=5月下旬、群馬県太田市

 全国の水道水などから検出されている有機フッ素化合物(PFAS)について、環境省の専門家会議委員を務める、群馬大特別教授で太田医療技術専門学校の鯉淵典之(こいぶちのりゆき)校長(66)は「健康影響に関するメカニズムはまだ完全には解明されていない。国が予防原則に立ち、大規模な知見やデータを蓄積することが重要」と指摘する。