» 動画ページへ

 6日午前5時半ごろ、那須塩原市上塩原の民家庭先で、無職男性(85)がクマに襲われ、尻を負傷した。

 那須塩原署によると、男性は自宅の庭先で剪定作業中に後方から尻をかまれた。後ろを振り返ると、クマは北方に逃げたという。クマは1頭で、体長約1メートル。男性は尻に2カ所、約3ミリの傷を負った。

 1人目の被害から、約5時間後の午前10時半ごろ、那須塩原市中塩原の山林で那須町、会社員男性(77)がクマに襲われ、負傷した。署がけがの程度を調べている。

 署によると、男性は動物の写真を撮るために散策していたという。背後から物音がして振り向くと、体長約1・7メートルと体長約1メートルのクマ2頭がおり、大きい方のクマにかまれたという。

 クマによる負傷者の発生は6日だけで2人目となった。1人目が襲われた上塩原と2人目が被害にあった中塩原は近接する地域。

 午後2時20分ごろにも、那須塩原市上塩原の山林で、近隣住民が体長約1メートルのクマが木に登っているところを目撃した。

 最初に被害にあった男性(85)は下野新聞社の取材に対し、「(クマが近づいてくる)前触れは全くなかった。ガーンという痛みを感じて後ろを見たら既にかみつかれていた」と突然の出来事を振り返った。男性が大声を出したところ、クマは逃げて行ったという。

 クマの出没が相次いでいることを受け、男性は「最近は人を怖がらないクマが多いと思う」と語った。

 那須塩原市内では、6月30日にも同市埼玉の店舗兼住宅で農業男性(73)が体長約1・5メートルのクマに襲われ、重傷を負う事故が起きていた。