栃木県中学総体は12日までに、小山市の県南体育館ほかで各競技が行われ、バドミントン女子ダブルスは1年生ペアの皆川杏(みなかわあん)・田中咲良(たなかさくら)組(NANAHAジュニア)が優勝を飾った。男子ダブルスは北川蓮梧(きたがわれんご)・荒木悠乃介(あらきゆうのすけ)組(鬼怒)が頂点に立った。シングルスは、男子は中西漣(なかにしれん)(若松原)が2連覇。女子は田波埜乃(たなみのの)(NANAHAジュニア)が優勝した。
ソフトボール決勝は、厚崎が五回に6点を奪って黒羽クラブにコールド勝ち。今大会全4試合を無失点に抑え、8大会ぶり3度目の栄冠を手にした。
小学生でわずかに届かなかった日本一へ
1年生の勢いが上級生たちをのみ込んだ。皆川杏(みなかわあん)・田中咲良(たなかさくら)組(NANAHAジュニア)が、トーナメント、決勝リーグの全6試合でストレート勝ちを収めてバドミントン女子ダブルスを制した。
残り:約 728文字/全文:1149文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く